蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117973727 | J/ワ/14 | 書庫2 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3012529719 | J/ド/ | 図書室 | J5b | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
厚別 | 8012684695 | J/ド/ | 絵本 | 39 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
清田 | 5513438688 | J/ド/ | 図書室 | 56 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
澄川 | 6012633795 | J/ド/ | 絵本 | J15 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
西野 | 7210475229 | J/ド/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
絵本図書館 | 1010024907 | J/ド/ | 絵本 | 09B | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ぴかぴかのウーフ
神沢 利子/作,…
おひさまはだかんぼ
神沢 利子/作,…
あかいそりにのったウーフ
神沢 利子/作,…
くまの子ウーフ
神沢 利子/作,…
こんにちはウーフ
神沢 利子/作,…
ウーフとツネタとミミちゃんと
神沢 利子/作,…
さかなにはなぜしたがない
神沢 利子/作,…
おかあさんおめでとう
神沢 利子/作,…
くまの子ウーフ
神沢 利子/作,…
こんにちはウーフ
神沢 利子/作,…
ウーフとツネタとミミちゃんと
神沢 利子/作,…
まぼろしえほん
井上 洋介/作・…
井上洋介絵本画集 : 1931-2…
井上 洋介/絵,…
ホウホウフクロウ
井上 洋介/作
きんのつののしか : ロパールスカ…
宮川 やすえ/再…
つきよのふたり
井上 洋介/えと…
子どもたちへ、今こそ伝える戦争 :…
長 新太/[著]…
こぶたのぶうくんとしりとり
小沢 正/作,井…
こわくない
谷川 俊太郎/作…
こぶたのぶうくん
小沢 正/作,井…
モグモグでんしゃ
井上 洋介/えと…
井上洋介図鑑 : 漫画、タブロー、…
井上 洋介/著,…
うぶめ
京極 夏彦/作,…
おばけにてそうろう
井上 洋介/えと…
ふしぎなおみせ
井上 洋介/さく
わっ
井上 洋介/えと…
タマゴイスにのり
井上 洋介/作・…
ぶらぶらどうぶつえん
井上 洋介/えと…
ぼうし
井上 洋介/えと…
ならんでるならんでる
井上 洋介/さく
神沢利子のおはなしの時間1
神沢 利子/作,…
ぎゅうぎゅうどうぶつえん
井上 洋介/えと…
かちかちやま
千葉 幹夫/文,…
ながぐつをはいたねこ
ペロー/原作,三…
平家物語
木村 次郎/文,…
アナボコえほん
井上 洋介/えと…
ぐるぐるえほん
井上 洋介/えと…
ちょうつがいのえほん
井上 洋介/えと…
夢の展翅
草森 紳一/著,…
ゆめゆめえほん
井上 洋介/[作…
ビックリえほん
井上 洋介/さく
あーちゃんちはパンやさん
ねじめ 正一/作…
ギャバンじいさん
舟崎 克彦/作,…
たべる
谷川 俊太郎/文…
あじのひらき
井上 洋介/えと…
鬼の首引き
岩城 範枝/文,…
かさこじぞう
岩崎 京子/文,…
ゆきこんこん物語
さねとう あきら…
ものぐさ太郎
肥田 美代子/文…
くまの子ウーフ
神沢 利子/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000129525 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
どっからたべよう わくわくたべものおはなしえほん |
書名ヨミ |
ドッカラ タベヨウ |
著者名 |
井上 洋介/えとぶん
|
著者名ヨミ |
イノウエ ヨウスケ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2009.2 |
ページ数 |
28p |
大きさ |
24×26cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-540-08244-3 |
内容紹介 |
今日はうれしい特大日。せんべいに、コロネ、わたあめ、タマゴ、ソフトクリーム、とうもろこし…。何でも大きい特大日。さぁ、どっから食べよう! 「大好きな食べ物が特大になったら…」を描いた楽しい絵本。 |
著者紹介 |
1931年東京都生まれ。武蔵野美術学校西洋画科卒業。文藝春秋漫画賞、東京イラストレーターズ・クラブ賞受賞。絵本に「まがればまがりみち」「でんしゃえほん」「たわし」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
昭和60年の派遣法制定から改正を重ね、次第に適用範囲が拡大され、人材活用の手段として利用が進む労働者派遣。これと似て非なる三者関係をもち、派遣法の規制を受けない請負・業務委託や出向との適正区分について詳解。実務に即して実践で使える具体的な判断要素やチェック項目、契約書様式も収録。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 労働者派遣法の意義―労働者派遣とはどのような就業形態なのか 第2章 多様な労働者派遣の形態と労働者派遣法の適用上の問題 第3章 労働者派遣と請負・業務委託等をめぐる問題 第4章 「労働者派遣事業と請負事業との区分告示」をめぐる問題 第5章 業務請負・業務委託契約書例と解説 第6章 労働者派遣と出向との区別をめぐる問題 第7章 店員派遣・代理店派遣等の自社業務派遣と労働者派遣 第8章 いわゆる二重派遣的形態をめぐる問題 |
(他の紹介)著者紹介 |
安西 愈 昭和13年香川県生まれ。昭和33年香川労働基準局に採用、昭和39年8月労働省労基局へ配置換え、昭和44年3月退職まで勤務。この間、昭和37年中央大学法学部を通信教育にて卒業、同37年労働基準監督官試験合格、同40年上級職公務員試験(甲)に合格、各任官。昭和43年司法試験合格、同46年4月弁護士登録、第一東京弁護士会所属。昭和60年度第一東京弁護士会副会長、昭和62年より中央大学兼任講師、同東京基督教大学講師。平成4年〜同7年最高裁司法研修所教官、平成10年度日弁連常務理事、平成11年より東京地方最賃審会長。平成16年より中央大学法科大学院客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ