検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

美と礼節の絆 日本における交際文化の政治的起源    

著者名 池上 英子/著
出版者 NTT出版
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116925793210.4/イ/1階図書室33B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
210.4 210.4
日本-歴史-中世 日本-歴史-近世 コミュニケーション-歴史 芸術-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500244568
書誌種別 図書
書名 美と礼節の絆 日本における交際文化の政治的起源    
書名ヨミ ビ ト レイセツ ノ キズナ 
著者名 池上 英子/著
著者名ヨミ イケガミ エイコ
出版者 NTT出版
出版年月 2005.6
ページ数 7,538p
大きさ 22cm
分類記号 210.4
分類記号 210.4
ISBN 4-7571-4116-5
内容紹介 日本人は、なぜ礼儀正しいのか? 中世から幕末へ、道元から浮世絵までの文化史・社会史・経済史・政治史を総合して、「徳川ネットワーク革命」が近代日本に何をもたらしたかを徹底解明。
著者紹介 東京生まれ。筑波大学大学院地域研究科修士課程修了。ニュー・スクール大学大学院社会学部教授、同大学社会変動研究所所長。著書に「名誉と順応」がある。
件名 日本-歴史-中世、日本-歴史-近世、コミュニケーション-歴史、芸術-日本
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 朝日新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 連歌、茶の湯、俳諧、生け花、浄瑠璃、園芸…。生活に「美」を取り込もうとする人びとの自発的な結びつきから、日本独自の市民的交際文化=シヴィリティーが形成された。中世から幕末へ、道元から浮世絵までの文化史・社会史・経済史・政治史を総合して、「徳川ネットワーク革命」が近代日本に何をもたらしたかを徹底解明。
(他の紹介)目次 1 美と交際文化の政治学(美の国日本と徳川ネットワーク革命
市民社会なき市民的礼節―比較論的概観 ほか)
2 結社の政治学と美のパブリック圏(美のパブリック圏の中世的起源―自由をめぐる儀礼のロジックと連歌
中世後期における座の芸能の変容―ヨコの組織原理対タテの組織原理 ほか)
3 市場と国家とカテゴリーの政治学(浮世からのプロテスト―ファッション・国家・ジェンダー
徳川の商業出版とプロトモダン文化 ほか)
4 変幻する日本イメージ(美の国日本の誕生)
(他の紹介)著者紹介 池上 英子
 ニュー・スクール大学大学院社会学部教授。同大学社会変動研究所所長。東京生まれ。お茶の水女子大学文教育学部国文学科卒業。日本経済新聞社勤務を経て筑波大学大学院地域研究科修士課程修了。ハーバード大学社会学部博士課程で学ぶ。1989年Ph.D取得後、イエール大学大学院社会学部準教授、プリンストン高等研究所研究員を歴任、1999年より現職。2002年に全米社会学会の比較歴史社会学部会議長も務める。専攻、歴史社会学、社会理論、文化社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。