検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

蘭印生活二十年     

著者名 和田 民治/著
出版者 大日本雄弁会講談社
出版年月 1942.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112701677302.2/ワ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
019.53 019.53
絵本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000315711
書誌種別 図書
書名 蘭印生活二十年     
書名ヨミ ランイン セイカツ ニジュウネン 
著者名 和田 民治/著
著者名ヨミ ワダ タミジ
出版者 大日本雄弁会講談社
出版年月 1942.5
ページ数 366p
大きさ 19cm
分類記号 302.2
分類記号 302.2
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 絵本は子どもへの扉。子どもを喜ばせたくて開いた絵本が、いつのまにか自分の「考え」の糧になっているとき、子どもの気持ちに一歩近づくでしょう
(他の紹介)目次 1章 子どもとの旅(旅で味わう子の愛らしさ
子の願い、子の「必要」 ほか)
2章 鬼さんに会いに―鬼来迎を見に行く(泣きそうな鬼にひかれて
「来迎」のいろいろ
ほんものを見に光町へ
鬼さんの舞台裏のぞき
決めのポーズはまねたくなる
一回限りをなまで見る)
3章 私のなかの子ども(ひとり部屋を楽しむ力
テロ以降の世界 ほか)
4章 おかあさんの時間(この子に今、必要なこと
一人で過ごす ほか)
5章 絵本への旅(入れ子コレクション
「おはなし」はいろいろに効く ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。