検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

成長する教師のための日本語教育ガイドブック LIVE! 下   

著者名 川口 義一/著   横溝 紳一郎/著
出版者 ひつじ書房
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116771783810.7/カ/2書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
810.7 810.7
日本語教育(対外国人)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500232439
書誌種別 図書
書名 成長する教師のための日本語教育ガイドブック LIVE! 下   
書名ヨミ セイチョウ スル キョウシ ノ タメ ノ ニホンゴ キョウイク ガイドブック 
著者名 川口 義一/著
著者名ヨミ カワグチ ヨシカズ
著者名 横溝 紳一郎/著
著者名ヨミ ヨコミゾ シンイチロウ
出版者 ひつじ書房
出版年月 2005.5
ページ数 6,335p
大きさ 21cm
分類記号 810.7
分類記号 810.7
ISBN 4-89476-252-8
内容紹介 広い範囲にわたるトピックを取り上げ、日本語教育の広さと奥深さと楽しさを伝える。日本語を教えるにあたって重要な項目を網羅的に扱い、取り上げたトピックについての文献も数多く掲載。
著者紹介 1949年東京生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、同大学院教授。
件名 日本語教育(対外国人)
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 日本語の授業の実際(発音指導、導入と文法説明)(発音指導
導入と文法説明 ほか)
第2章 日本語を教えるための教材/教具/教育機器(教材/教具/教育機器ってなんだろう?
文字カード ほか)
第3章 教室内のインターアクション(学習者のバラエティ
ティーチャー・トーク/指示/問いかけ
教師のフィードバック
クラスルーム運営)
第4章 日本語の授業の後で(授業直後のフィードバック・セッションでの話し方・聞き方
報告書の書き方)
(他の紹介)著者紹介 川口 義一
 早稲田大学大学院日本語教育研究科教授。1949年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。早稲田大学大学院文学研究科から修士号(MA)取得(国語学)。専門は、日本語教育における文型・文法指導および待遇コミュニケーション指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
横溝 紳一郎
 広島大学大学院教育学研究科助教授。1961年福岡生まれ。西南学院大学文学部外国語学科英語専攻卒業。ハワイ大学大学院から修士号(MA)及び博士号(Ph.D.)取得(日本語学)。専門は、教師成長の方法論及び日本語教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。