検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

治療教育講義   ちくま学芸文庫  

著者名 ルドルフ・シュタイナー/著   高橋 巖/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012832579378/シ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ルドルフ・シュタイナー 高橋 巖
2005
378 378
Steiner Rudolf 障害者教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500226151
書誌種別 図書
書名 治療教育講義   ちくま学芸文庫  
書名ヨミ チリョウ キョウイク コウギ 
著者名 ルドルフ・シュタイナー/著
著者名ヨミ ルドルフ シュタイナー
著者名 高橋 巖/訳
著者名ヨミ タカハシ イワオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2005.5
ページ数 294p
大きさ 15cm
分類記号 378
分類記号 378
ISBN 4-480-08908-X
件名 障害者教育
個人件名 Steiner Rudolf
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「ゲーテは植物が異常を現わすとき、そこに“原植物の理念”を見つけ出す最上の手がかりを見ています。…霊的な生きものである人間の場合にも、基本的には同じことが言えるのです。人体に潜んでいる異常性は、人間本来の霊性を外に開示してくれるのです」。この直観を宇宙大に拡張し、人類を巨大な障害児と見れば、“原人間の理念”探究に捧げられた人智学の使命が理解できよう。本書は医療と教育の現場に向けて語られた唯一の治療教育本質論であるとともに、シュタイナー思想の極北でもある。貴重な証言「人智学的治療教育の成立」(A.シュトローシャイン)を併載。改訳決定版。
(他の紹介)目次 治療教育の基本的観点
本来の魂のいとなみ
精神遅滞とてんかん
ヒステリーの本質
硫黄過多の子と硫黄不足の子
治療教育の実際
まとめの話
付録 人智学的治療教育の成立
(他の紹介)著者紹介 シュタイナー,ルドルフ
 1861‐1925。オーストリア=ハンガリー帝国の辺境クラリエヴェク生まれ。自らの思想を人智学(アントロポゾフィー)として樹立。1914年以降、バーゼルの近郊ドルナハにゲーテアヌムを建設。ここを科学、芸術、教育、医療、農業の分野にいたる人智学運動の拠点とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 巌
 東京生まれ。慶応義塾大学大学院博士課程修了。1973年まで同大学文学部哲学科、美学・美術史教授。日本人智学協会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。