検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

安部公房スタジオと欧米の実験演劇     

著者名 コーチ・ジャンルーカ/著
出版者 彩流社
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116715608775.1/ジ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
775.1 775.1
安部 公房 安部公房スタジオ 演劇-ヨーロッパ 演劇-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500206483
書誌種別 図書
書名 安部公房スタジオと欧米の実験演劇     
書名ヨミ アベ コウボウ スタジオ ト オウベイ ノ ジッケン エンゲキ 
著者名 コーチ・ジャンルーカ/著
著者名ヨミ コーチ ジャンルーカ
出版者 彩流社
出版年月 2005.2
ページ数 217p
大きさ 21cm
分類記号 775.1
分類記号 775.1
ISBN 4-88202-969-3
内容紹介 観客を夢の世界へ連れてゆく…。そこで言葉は重要さを失い、演じる俳優の肉体が中心となる。「安部公房スタジオ」のめざした大胆な試みを検証し、欧米の実験演劇との間にある類似や相違点について、イタリア人研究者が論じる。
著者紹介 専修大学大学院後期博士課程修了。ナポリ東洋大学日本語日本文学非常勤講師、トリノ大学日本文学非常勤講師。研究分野は、安部公房、大江健三郎、日本のポップ文学。
件名 安部公房スタジオ、演劇-ヨーロッパ、演劇-アメリカ合衆国
個人件名 安部 公房
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 観客を夢の世界へ連れてゆく…。そこで言葉は重要さを失い、演じる俳優の肉体が中心となる!「安部公房スタジオ」のめざした大胆な試みを検証し、欧米の実験演劇との間にある類似や相違点について、気鋭のイタリア人研究者が論じる初の書。
(他の紹介)目次 序章 「安部公房スタジオ」と欧米の実験演劇
第1章 「安部公房スタジオ」の演劇の構造―要素と手法
第2章 「安部公房スタジオ」の作品におけるモチーフ
第3章 ザ・リヴィング・シアターの大冒険
第4章 イェジィ・グロトフスキーの実験劇場
第5章 エウジェーニオ・バルバのオーディーン劇場―現実になったユートピア
第6章 安部公房と欧米の実験演劇における類似と相違
終章 東京・渋谷とデンマーク・ホルステブロ
(他の紹介)著者紹介 ジャンルーカ,コーチ
 1995年、イタリアのナポリ東洋大学日本語日本文学卒業。1997年‐1999年、早稲田大学研究生(国費留学生)。2001年、専修大学大学院修士課程修了、2004年、同大学院後期博士課程修了。ナポリ東洋大学日本語日本文学非常勤講師、トリノ大学日本文学非常勤講師。研究分野は、安部公房、大江健三郎、そしていわゆる日本のポップ文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。