蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5012375092 | 913.6/アン/ | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
澄川 | 6011551337 | 913.6/アン/ | 図書室 | 17 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
北区民 | 2112257817 | 913/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
南区民 | 6112339764 | 913/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
西区民 | 7112330670 | 913/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
東月寒 | 5210130885 | 913/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
藤野 | 6210099690 | 913/ア/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001076110 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
木瓜の夢 |
書名ヨミ |
モッコウ ノ ユメ |
著者名 |
安西 篤子/著
|
著者名ヨミ |
アンザイ アツコ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1998.4 |
ページ数 |
242p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-06-209149-6 |
内容紹介 |
70年の昔に還って、道春は夢のうちに、織田木瓜の旗印のもと、故郷の山河を駈けめぐった…。武士の論理か女子の情か。歴史に生きた男と女を流麗な筆致で綴った短編小説集。表題作ほか5篇を収録。 |
著者紹介 |
1927年神戸市生まれ。作家。64年、「張少子の話」で直木賞、93年、「黒鳥」で女流文学賞受賞。著書に「恋に散りぬ」「竜を見た女」「悲愁中宮」など多数。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
釣りがまったくはじめての人に、防波堤釣り、砂浜釣り、沖釣り、磯釣り、ルアー・フライ、川・渓流・湖沼釣りまで、豊富なカラー写真とくわしいイラストで丁寧に解説しました。釣りをはじめようと思ったら、迷わず選びたくなるこの一冊。文句なく楽しめます。 |
(他の紹介)目次 |
防波堤の釣り 砂浜の釣り 沖釣り・ボート釣り 磯釣り ルアー・フライフィッシング 川・渓流・湖沼の釣り 釣りの基礎知識 |
(他の紹介)著者紹介 |
池田 健吾 東京都世田谷区出身。釣り好きの父・祖父に連れられ3才から竿を手にした。6才で船釣り初挑戦。10才の頃には1人で東京湾、相模湾の船宿へ毎週のように釣行。高校卒業後、今まで培ってきた独自のデータ・実績を元に年間180〜200日各地の釣り場へ足を運ぶ。得意な釣りは、ウイリーシャクリ、投げカレイ、磯カゴ釣り、アオリイカ、船釣り、渓流、アユ釣り。週間釣場速報「池田健吾の爆釣天国」隔週刊「つり丸」、「名人と船頭の船釣り」、「江戸前の釣りがわかる本」他多数に寄稿してきた。「堤防・磯・投げ釣り情報」、上州屋netに執筆中。MXテレビ「池田健吾の爆釣天国」に4年半も出演。同DVD発売中。リョービ、上州屋、スズミ、ヤマシタ、ルミカ、ゴーセン、釣研の各フィールドスタッフを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ