検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

ちびまる子ちゃんのやさいだいすきえほん  ピーマンのまき   

著者名 さくら ももこ/原作   藤田 智/監修
出版者 金の星社
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012645619J62/チ/図書室J6児童書一般貸出在庫  
2 清田5513457746J62/サ/図書室58児童書一般貸出在庫  
3 澄川6012667983J/チ/1階展示絵本一般貸出在庫  
4 山の手7012659582J62/サ/図書室J01b児童書一般貸出貸出中  ×
5 厚別西8213053195J62/サ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北川 悦吏子 豊田 美加
2006
645.6 645.6
いぬ(犬)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000192283
書誌種別 図書
書名 ちびまる子ちゃんのやさいだいすきえほん  ピーマンのまき   
書名ヨミ チビマルコチャン ノ ヤサイ ダイスキ エホン 
著者名 さくら ももこ/原作
著者名ヨミ サクラ モモコ
著者名 藤田 智/監修
著者名ヨミ フジタ サトシ
出版者 金の星社
出版年月 2009.8
ページ数 28p
大きさ 23×23cm
分類記号 626
分類記号 626
ISBN 4-323-03853-7
内容紹介 面白いかたちをしたぴかぴかのピーマンは、レモンと同じくらいのビタミンCが含まれている。ちびまる子ちゃんといっしょに、ピーマンの秘密や料理、栽培のしかたなどを学ぼう。
著者紹介 1965年静岡県生まれ。89年「ちびまる子ちゃん」で第13回講談社漫画賞受賞。他の作品に「神のちからっ子新聞」「もものかんづめ」「さくらえび」など。
件名 蔬菜
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 料理は机の上で習うものではなく、その加減は体得するものであることを申し上げたい―。名水を求めて六十余年。茶懐石「辻留」二代主人辻嘉一の食説法。味の加減と食べ加減。ひらめきと勘。盛りつけのセンス。よい食器とは。買い物上手。昔の味と今の味。季節季節、折々の素材と味わいを堪能する献立と心得を盛り込んだ百六題の料理嘉言帳。
(他の紹介)目次 味のこころ
料理のおしえ
滋味雑記
年輪
うまいもの
味の今昔
食説法
加減さまざま
(他の紹介)著者紹介 辻 嘉一
 明治40(1907)年京都に生まれる。家業の裏千家専門の茶懐石料理・辻留二代目。14歳より包丁を握り、懐石料理の道へ。昭和29年には東京にも進出。銀座、赤坂などで経営にあたるかたわら、日本料理研究家として後進の指導にあたった。昭和56年に食生活文化功労賞、昭和63年に勲四等瑞宝章を受ける。昭和63(1988)年、没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。