蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117510511 | 319.2/オ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700455572 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もう日本を恨まない 夫婦の「日本語交流」十九年間の足跡 |
書名ヨミ |
モウ ニホン オ ウラマナイ |
著者名 |
大森 和夫/編著
|
著者名ヨミ |
オオモリ カズオ |
著者名 |
大森 弘子/編著 |
著者名ヨミ |
オオモリ ヒロコ |
出版者 |
日本僑報社
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 |
271p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
319.2201
|
分類記号 |
319.2201
|
ISBN |
4-86185-064-6 |
内容紹介 |
中国の若者との「日本語交流」活動の足跡を辿る。「中国の大学生、院生「日本語作文」コンクール」他の入賞作文を読み直し「日本人に、読んでもらいたい」作文154編を選出。その入賞作文(全文、一部省略、抜粋)等を紹介。 |
著者紹介 |
1940年東京都生まれ。日本語学校「上海朝日文化商務培訓中心」理事長。 |
件名 |
中国-対外関係-日本-歴史、国際文化交流-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、地理学をはじめ、民族史や社会史、音楽学、政治学など異なる分野についての内外の専門研究者とともに、東ヨーロッパに居住するロマを対象にした共同研究をまとめたものである。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ―ロマ民族をめぐる諸問題 第1部 東ヨーロッパにおけるロマ民族と地域(ロマ民族をみる視角―東ヨーロッパという土壌 東ヨーロッパのロマ民族の居住分布 ハンガリー盆地におけるロマ民族の居住地域 ハンガリーにおけるロマ民族の教育と就業) 第2部 ロマをめぐる政治的風土(オーストリアにおけるロマ民族の自主的自助組織 ブルゲンラント・ロマ小史 オーストリアにおけるロマ民族の法的地位) 第3部 イメージのなかのロマ―ジプシーとしての記憶(歌劇にみるロマのイメージ オーストリアにおけるロマの結婚式) 第4部 EU・東方への拡大―統合前夜(EUの東方への拡大とロマ民族 ヨーロッパ統合とかかわるロマ民族の保護と補助) エピローグ―ためされるEU |
(他の紹介)著者紹介 |
加賀美 雅弘 1957年大阪府生まれ。現職は東京学芸大学教育学部教授。専門領域は社会地理学、ヨーロッパ地誌(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ホイベルガー,ヴァレリア 1960年、オーストリア・ウィーン市生まれ。現職はオーストリア・東・東南ヨーロッパ研究所主任研究員。専門領域は東ヨーロッパ民族史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ヨルダン,ペーター 1949年、オーストリア・ケルンテン州生まれ。現職はオーストリア・東・東南ヨーロッパ研究所所長。専門領域は文化地理学、東ヨーロッパ地誌(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) コチシュ,カーロイ 1960年、ハンガリー・センテンドレ市生まれ。現職はハンガリー・ミシュコルツ大学地理学研究室教授。専門領域は民族地理学、東ヨーロッパ地誌(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) モイスブルガー,ペーター 1942年、オーストリア・フォアアールベルク州生まれ。現職はドイツ・ハイデルベルク大学地理学研究室主任教授。専門領域は社会地理学、中央ヨーロッパ地誌(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金子 マーティン 1949年、イギリス、ブリストル生まれ。現職は日本女子大学人間社会学部教授。専門領域は社会史、とくに社会的不平等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 滝口 幸子 1975年栃木県生まれ。現職はお茶の水女子大学大学院博士課程在学中。専門領域は民族音楽学、東ヨーロッパ民俗音楽(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ポルツァー,ミロスラフ 1966年、オーストリア・ケルンテン州生まれ。現職はオーストリア・東・東南ヨーロッパ研究所リュブリァーナ支部長。専門領域は比較政治学、中央ヨーロッパの民族政策(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ポルツァー‐スリエンツ,ミリァム 1971年、オーストリア・ケルンテン州生まれ。現職はオーストリア・インスブルック大学政治学研究室研究員。。専門領域は国際政治学、東南ヨーロッパの少数民族政策(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ