蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113609184 | 366.2/シ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本女性のライフコース : 平成・…
樋口 美雄/編,…
人事と組織の経済学実践編
エドワード・P.…
地域人口減少白書…2014-2018
北海道総合研究調…
人口減少と日本経済 : 労働・年金…
津谷 典子/編,…
論争日本のワーク・ライフ・バランス
山口 一男/編,…
人口減少社会の家族と地域 : ワー…
樋口 美雄/編著…
入門パネルデータによる経済分析
樋口 美雄/著,…
マイクロビジネス入門
樋口 美雄/編,…
少子化と日本の経済社会 : 2つの…
樋口 美雄/編著…
地域の雇用戦略 : 七カ国の経験に…
樋口 美雄/編,…
日本プロ野球改造計画
二宮 清純/著,…
団塊世代の定年と日本経済
樋口 美雄/編著…
女性たちの平成不況 : デフレで働…
樋口 美雄/編,…
日本型ワークシェアリングの実践 :…
樋口 美雄/編著
雇用と失業の経済学
樋口 美雄/著
大学に行くということ,働くというこ…
樋口 美雄/著
グローバル経済時代の産業と雇用
関口 末夫/編,…
労働経済学
樋口 美雄/著
日本の雇用システムと労働市場
猪木 武徳/編,…
プロ野球の経済学
樋口 美雄/編著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001210360 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
少子高齢時代の雇用問題 |
書名ヨミ |
ショウシ コウレイ ジダイ ノ コヨウ モンダイ |
著者名 |
樋口 美雄/編
|
著者名ヨミ |
ヒグチ ヨシオ |
出版者 |
社会経済生産性本部生産性労働情報センター
|
出版年月 |
2000.4 |
ページ数 |
192p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
366.21
|
分類記号 |
366.21
|
ISBN |
4-88372-079-9 |
内容紹介 |
少子高齢社会に対応する雇用政策を提言する専門委員会での諸報告を編集した論文集。今日まで悪化してきた雇用・失業情勢の現状とその原因を解明し、雇用政策の抜本的見直しや、有効かつ適切な政策提言を行う。 |
件名 |
雇用 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「自然」「和」「中が外」「タテ目」…斬新なコンセプトの新幹線、800系「つばめ」はどうして生れたか!883系「ソニック」や885系「かもめ」、787系「つばめ」など数々の名列車を生み出してきた水戸岡鋭治のデザイン物語。 |
(他の紹介)目次 |
800系「つばめ」デビュー 「つばめ」誕生物語 ぼくの子ども時代 デザインの境界をこえて 「アクアエクスプレス」から新幹線「つばめ」まで 未来をデザインしてみよう |
(他の紹介)著者紹介 |
水戸岡 鋭治 1947年岡山県生まれ。デザイナー、イラストレーター。建築・鉄道車両・グラフィック・プロダクトなどさまざまなジャンルのデザインで活躍を続けている。なかでもJR九州の駅舎、車輌の斬新なデザインは、鉄道ファンの粋を越え、広く注目を集め、ブルネル賞・ブルーリボン賞・ローレル賞・日本鉄道賞・グッドデザイン商品選定など多くの賞を受賞している。おもなデザイン作品に、JR九州の新幹線800系、特急車両の885系、883系、787系、西鹿児島駅、熊本駅ビル、岡山電気軌道の路面電車「MOMO」などがある。(株)ドーンデザイン研究所主宰。JR九州デザイン顧問・両備グループデザイン顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ