蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116195306 | 135.2/ス/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
東区民 | 3112140151 | 130/ス/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000996856 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
90分でわかるデカルト |
| 書名ヨミ |
キュウジップン デ ワカル デカルト |
| 著者名 |
ポール・ストラザーン/著
|
| 著者名ヨミ |
ポール ストラザーン |
| 著者名 |
浅見 昇吾/訳 |
| 著者名ヨミ |
アサミ ショウゴ |
| 出版者 |
青山出版社
|
| 出版年月 |
1997.3 |
| ページ数 |
92p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
135.23
|
| 分類記号 |
135.23
|
| ISBN |
4-900845-30-2 |
| 内容紹介 |
中世ヨーロッパ。人々は権威の前に屈していた。そこに登場したルネ・デカルトは、考える自由を人間の手に取り戻す。「あたりまえとされているものを疑え」。眠りに落ちていた哲学に再生の息吹きを与えたデカルトとは。 |
| 著者紹介 |
1940年ロンドン生まれ。ダブリンのトリニティ・カレッジで物理学・化学を学んだあと哲学に転向。作家としてのキャリアも長い。著書に「地獄の季節」など。 |
| 個人件名 |
Descartes René |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
ネバネバネバネバなっとうぼうや、おててつないでネバネバよ。なっとうが歌って踊る、楽しくておいしい、なっとう絵本。 |
内容細目表
前のページへ