蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116692906 | 331/ナ/2 | 1階図書室 | 40B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
西岡 | 5012462056 | 331/ナ/2 | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
曙 | 9012770179 | 331/ナ/2 | 図書室 | 3A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006400183178 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
中谷 巌/著
|
| 著者名ヨミ |
ナカタニ イワオ |
| 出版者 |
集英社インターナショナル
|
| 出版年月 |
2004.11 |
| ページ数 |
282p |
| 大きさ |
21cm |
| ISBN |
4-7976-7122-X |
| 分類記号 |
331
|
| 分類記号 |
331
|
| 書名 |
痛快!経済学 2 |
| 書名ヨミ |
ツウカイ ケイザイガク |
| 内容紹介 |
2010年、日本人の貯蓄率がゼロになる。そんな最悪のシナリオを避けるために、今こそ私たちはマーケットを深く理解する必要がある。経済学の再入門書。 |
| 著者紹介 |
1942年大阪府生まれ。ハーバード大学で経済学博士号取得。現在、多摩大学学長、UFJ総合研究所理事長など兼務。著書に「入門マクロ経済学」「日本経済の歴史的転換」ほか。 |
| 件名1 |
経済学
|
| (他の紹介)内容紹介 |
IT化の進む21世紀、音声による直接的コミュニケーションはますます重要度を増している。音声学・音韻論の基本となる約100項目をとりあげ、気鋭の執筆陣が平易かつ詳細に解説。 |
| (他の紹介)目次 |
1 音声学 2 調音音声学 3 音響音声学 4 聴覚音声学 5 音韻論 6 アクセント・イントネーション 7 プロソディー 8 単音・分節音 9 日本語の音声 |
| (他の紹介)著者紹介 |
城生 佰太郎 1946年生まれ。筑波大学名誉教授・文教大学文学部教授。博士(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 福盛 貴弘 1970年生まれ。大東文化大学外国語学部准教授。博士(言語学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 斎藤 純男 1958年生まれ。東京学芸大学留学生センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ