蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116660861 | 673.7/シ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400178265 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新入社員の常識 |
書名ヨミ |
シンニュウ シャイン ノ ジョウシキ |
著者名 |
清水 正博/著
|
著者名ヨミ |
シミズ マサヒロ |
出版者 |
商業界
|
出版年月 |
2004.11 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
673.7
|
分類記号 |
673.7
|
ISBN |
4-7855-0262-2 |
内容紹介 |
これから小売産業界に船出する人々のためのナビゲーター役を務めるもの。商業の仕組みと必要な知識を一冊に凝縮する。社会人としてのマナーや企業人としての誇りを速やかに身につけ、社会や組織に溶け込めるよう指南。 |
件名 |
小売商 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
小売業がよくわかる10章。商業の仕組みと必要な知識を一冊に凝縮。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 社会人としての常識 第2章 小売業の社会的役割 第3章 小売業を取り巻く環境変化 第4章 小売形態の変遷と現況 第5章 顧客満足のために 第6章 売場づくりと販売促進 第7章 仕入れと商品管理 第8章 市場調査とストア・コンパリゾン 第9章 計数管理 第10章 組織・人事・教育 |
(他の紹介)著者紹介 |
清水 正博 1950年長野県上田市生まれ、1973年電気通信大学経営工学科卒。イズミヤ(株)にて物流、店舗運営、マーケティングリサーチ、FC事業、中期計画、新規事業、人材開発、店舗開発等を歴任。現在(株)イズミヤ総研代表取締役。『季刊イズミヤ総研』『海外流通情報』を発行。米国・欧州・アジアへの視察コーディネーター多数。1995年通産大臣登録中小企業診断士資格取得。日本商業学会、組織学会、日本オフィスオートメーション学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ