検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

世界は変えられる  2 An anthology for posterity 戦争の被害者って?加害者って? 

著者名 平和をめざす翻訳者たち/監修
出版者 七つ森書館
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116670688319.5/セ/2書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
319.530273 319.530273
イラク戦争(2003) 平和

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400174699
書誌種別 図書
書名 世界は変えられる  2 An anthology for posterity 戦争の被害者って?加害者って? 
書名ヨミ セカイ ワ カエラレル 
著者名 平和をめざす翻訳者たち/監修
著者名ヨミ ヘイワ オ メザス ホンヤクシャタチ
出版者 七つ森書館
出版年月 2004.10
ページ数 280,6p
大きさ 20cm
分類記号 319.530273
分類記号 319.530273
ISBN 4-8228-0489-5
内容紹介 日本ジャーナリスト会議「市民メディア賞」受賞、独立系市民メディアの先駆けTUPが世界を読み解く! 日本のマスメディアがあまり伝えない海外情報を日本語で紹介。世界を見る視野を広げる全25作品を所収。
件名 イラク戦争(2003)、平和
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本ジャーナリスト会議(JCJ)「市民メディア賞」を受賞した独立系市民メディアの先駆けTUPが世界を読み解く。
(他の紹介)目次 第1章 イラクをどうする?(イラク政治難民の声―占領地イラクのレジスタンスは拡大する
侵略の動機 ほか)
第2章 アメリカをどうする?(大量破壊兵器入門
アブグレイブ監獄の影の中で―ペンシルベニア州の死刑囚監房から ほか)
第3章 世界をどうする?(戦争が引き起こす環境破壊と人類への罪
英国こそ毒ガスと化学兵器でイラクを支配 ほか)
第4章 答えをさがそう!(レジスタンスへの手紙―神の名において
ジョージ・ブッシュはニックの目を見たことがない―息子の命を奪った殺人者たちにもまして、私は大勢の人を死なせる政策の遂行者を断罪する ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。