検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

未来は女のものか     

著者名 リン・シーガル/著   織田 元子/訳
出版者 勁草書房
出版年月 1989.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112641592367/シ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
209.5 209.5
世界史-近世

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000232689
書誌種別 図書
書名 未来は女のものか     
書名ヨミ ミライ ワ オンナ ノ モノ カ 
著者名 リン・シーガル/著
著者名ヨミ リン シーガル
著者名 織田 元子/訳
著者名ヨミ オダ モトコ
出版者 勁草書房
出版年月 1989.6
ページ数 385,29p
大きさ 20cm
分類記号 367.04
分類記号 367.04
ISBN 4-326-65107-5
件名 女性
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1688年。ルイ14世、康煕帝、ヘンリー・モーガン、ニュートン、ピョートル大帝、井原西鶴、松尾芭蕉、皇帝アウラングゼーブ、ライプニッツ…縦割りの世界史では交わることのない彼らが生きた、ある一年―地球は、人間の生き方を根本から変えられると信じたさまざまな英雄や悪漢たちがひしめく、絢爛豪華(バロック)な時代だった。世界中が近代へ生まれ変わろうとする一年を、バルザックのように生き生きと活写し、歴史の見方を一変させるユニークな世界史。ワシントンポスト紙他絶賛、世界10ヵ国で翻訳出版されている話題の作品。
(他の紹介)目次 第1部 木造船の世界
第2部 大会社の世界
第3部 三つの別世界―ロシア、中国、日本
第4部 ヴェルサイユ、ロンドン、アムステルダム
第5部 言葉の世界―ヨーロッパにおける様式と思想
第6部 イスラムの国々
第7部 流浪、希望、家族


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。