検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

現在を読む世界近代史 アジアを基軸として    

著者名 ウィリアム・ウッドラフ/著   千本 祥子/訳
出版者 TBSブリタニカ
出版年月 1990.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012282978209/ウ/図書室4一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
世界史-近世 世界史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000254888
書誌種別 図書
書名 現在を読む世界近代史 アジアを基軸として    
書名ヨミ ゲンザイ オ ヨム セカイ キンダイシ 
著者名 ウィリアム・ウッドラフ/著
著者名ヨミ ウィリアム ウッドラフ
著者名 千本 祥子/訳
著者名ヨミ センモト サチコ
出版者 TBSブリタニカ
出版年月 1990.2
ページ数 292p
大きさ 20cm
分類記号 209.5 209.6
分類記号 209.5 209.6
ISBN 4-484-90101-3
件名 世界史-近世、世界史-近代
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 現代人の始まり―アジアが支配していた世界
第2章 西洋の台頭
第3章 西洋人のインパクト
第4章 ロシア帝国の膨張
第5章 科学革命と産業革命
第6章 アメリカ帝国の拡大
第7章 第一次世界大戦―1914〜1918年
第8章 1917年・共産主義―新世界宗教
第9章 東洋における「白禍」―中国と日本の対応
第10章 第2次世界大戦―1939年〜1945年
第11章 恐怖による均衡
第12章 アジアの復活
第13章 アフリカの植民地独立
第14章 世界的無秩序の脅威


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。