検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

伝統書体字典   グラフィック社の文字シリーズ  

著者名 日向 数夫/著
出版者 グラフィック社
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180335879727.8/ヒ/1階図書室57A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
748 748

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001279255
書誌種別 図書
書名 伝統書体字典   グラフィック社の文字シリーズ  
書名ヨミ デントウ ショタイ ジテン 
著者名 日向 数夫/著
著者名ヨミ ヒナタ カズオ
出版者 グラフィック社
出版年月 2018.6
ページ数 675p
大きさ 26cm
分類記号 727.8
分類記号 727.8
ISBN 4-7661-3199-4
内容紹介 書き文字の基本である楷書・行書・篆書・隷書に加え、勘亭流などの“江戸文字”まで一覧化して収録した字典。常用漢字・人名用漢字の相撲文字、ひらがな・カタカナの篭字・勘亭流・髭文字も掲載。
件名 レタリング、書道
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 梶井照陰は、佐渡島に住み僧侶をする傍ら、佐渡島の波を撮り続けている。そのこだわりと信念は、スピリチュアルでダイナミックな写真となって、新人とは思えぬ、圧倒的パワーを放つ。第1回フォイル・アワード グランプリ受賞作品。
(他の紹介)著者紹介 梶井 照陰
 1976年生まれ。1999年高野山大学密教学科卒業。16歳の頃より写真雑誌などで作品を発表し始める。1995年〜1999年、高野山で修行。ベトナム、カンボジア、タイ、パプアニューギニア、イギリスなど、世界各国を訪ね、積極的に取材して歩く。現在、佐渡島にて真言宗の僧侶をするかたわら、新潟日報での連載をはじめ、写真家としての活動をおこなっている。『NAMI―梶井照陰写真集』が初めての著書(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。