山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

墓をめぐる家族論 誰と入るか、誰が守るか  平凡社新書  

著者名 井上 治代/著
出版者 平凡社
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113693352385.6/イ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
385.6 385.6
墳墓 葬制 家族関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001245102
書誌種別 図書
書名 墓をめぐる家族論 誰と入るか、誰が守るか  平凡社新書  
書名ヨミ ハカ オ メグル カゾクロン 
著者名 井上 治代/著
著者名ヨミ イノウエ ハルヨ
出版者 平凡社
出版年月 2000.11
ページ数 222p
大きさ 18cm
分類記号 385.6
分類記号 385.6
ISBN 4-582-85062-6
件名 墳墓、葬制、家族関係
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 夫へ、子供へ。そして、わたし自身の人生へ。輝いて生きるための「生前準備」講座。遺言として託すのは、相続にかかわることばかりではありません。長年連れ添った夫(妻)への感謝の気持ち、子どもへのささやかな希望など、身近な人へのメッセージを残しましょう。死を間近に思うことで、あなたの人生を振り返る、新しい遺言を提案します。
(他の紹介)目次 1 夫へ、妻へ(ありがとうの言葉だけで
言葉にしないと伝わらないもの ほか)
2 親から子へ伝えたいこと(人が最後に伝えるのは「死」
家族の絆を確かめ合いたい ほか)
3 「私」を振り返る(心をさらけ出すために
大切な人のいない人生は? ほか)
4 死に際して、死後のこと(意思を残す理由
死も演出する時代へ ほか)
5 私的遺言のすすめ(私的遺言の四つの形
法的拘束力のある遺言、ない遺言 ほか)
(他の紹介)著者紹介 井上 治代
 1950年東京都生まれ。ノンフィクション作家、大学講師、社会学博士。葬送をテーマに研究・執筆活動を続けて二十余年が経つ。また尊厳ある死と葬送をめざした市民団体・エンディングセンターの代表として地道な活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。