蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
はたらくくるま おおきなしゃしんでよくわかる! はじめてのずかん
|
著者名 |
小賀野 実/監修
|
出版者 |
高橋書店
|
出版年月 |
2021.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181025495 | J53/ハ/ | こどもの森 | 7A | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
元町 | 3013190115 | J53/ハ/ | 図書室 | J7a | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
新琴似新川 | 2213114685 | J53/ハ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
苗穂・本町 | 3413129168 | J53/ハ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
菊水元町 | 4313107510 | J53/ハ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001574162 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はたらくくるま おおきなしゃしんでよくわかる! はじめてのずかん |
書名ヨミ |
ハタラク クルマ |
著者名 |
小賀野 実/監修
|
著者名ヨミ |
オガノ ミノル |
出版者 |
高橋書店
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
537.9
|
分類記号 |
537.9
|
ISBN |
4-471-10401-6 |
内容紹介 |
大きな写真でよくわかる! 小さな子どもにとってわかりやすく、本を楽しめるための工夫を施した「はたらくくるま」図鑑。消防の車、警察の車、工事の車などを、一目でわかる特徴とともに紹介する。 |
件名 |
自動車 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
激変の時代を見通す力が求められる“いま”、必読の一冊!とゴルバチョフ研究の第一人者がさまざまなエピソードで綴る。すべての世代に語る、平和への行動、平和への視座。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 米ソ冷戦の時代 第2章 冷戦の中の池田訪中、訪ソ 第3章 ゴルバチョフとライサ夫人 第4章 ペレストロイカとグラスノスチ 第5章 ゴルバチョフと池田の交流 第6章 二十一世紀に向けて |
(他の紹介)著者紹介 |
中沢 孝之 長岡大学産業経営学部教授。1935年(昭和10年)1月大連市生まれ。長野県佐久町に育つ。東京外国語大学ロシア語科国際関係課程卒業後、時事通信社入社。本社経済部記者、シンガポール、クアラルンプール、モスクワ特派員、モスクワ支局長、外信部次長、整理部次長、外信部長などをへて、県立新潟女子短期大学国際教養学科教授、長岡短期大学教授の後、現職。時事総合研究所客員研究員も兼任。東京ロシア語学院評議員。ロシア・東欧学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ