検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

聖霊の島   ラフカディオ・ハーンの生涯  

著者名 工藤 美代子/著
出版者 集英社
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113406052930.2/ハ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

工藤 美代子
1999
498.34 498.34
呼吸 ヨガ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001173455
書誌種別 図書
書名 聖霊の島   ラフカディオ・ハーンの生涯  
書名ヨミ セイレイ ノ シマ 
著者名 工藤 美代子/著
著者名ヨミ クドウ ミヨコ
出版者 集英社
出版年月 1999.10
ページ数 251p
大きさ 20cm
分類記号 930.268
分類記号 930.268
ISBN 4-08-774431-0
内容紹介 終生、海と島を愛した小泉八雲が二歳のとき、母の胸に抱かれて見たギリシアの海。幼少年期を送ったアイルランド。徹底した現地取材と綿密な文献渉猟によって、文豪の原風景を追い求める。97年刊「夢の途上」続編。
著者紹介 1950年東京都生まれ。コロンビア・カレッジ卒業。カナダ日系移民の歴史を中心に幅広い文筆活動を続ける。著書に「女の大転換期」「ハツエザウルスは今日も笑う」「日々是怪談」ほかがある。
個人件名 Hearn Lafcadio
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 本書では、ヨーガ式呼吸法を、その代表的な効果である免疫力のアップ、健康促進という切り口から紹介した。体によいとわかっていても、なかなかその詳細が見えてこなかった呼吸法。その理論や行ない方の解説に加え、誘導CDでより実践しやすくした。
(他の紹介)目次 1 ダメ呼吸が体の不調を引き起こす
2 いい呼吸が心と体を元気にする
3 はじめよう!ヨーガ式呼吸レッスン
4 深めよう!個性的な呼吸法バリエーション
5 ヨーガポーズ+呼吸法で心身の不調を改善する
6 日常生活に呼吸法レッスンを取り入れる
(他の紹介)著者紹介 綿本 彰
 日本ヨーガ瞑想協会、総師範。神戸大学卒業後インドに渡りヨーガ、アーユルヴェーダを研修。帰国後、綿本昇会長に師事しながらヨーガの指導を始める。また、ロサンゼルスやロンドンでパワーヨーガを学び、2003年、東京銀座に日本で初めてのパワーヨガ専門スタジオを開校。現在は、同スタジオなどでヨーガの指導にあたるほか、テレビや雑誌などを通して、簡単で効果的なヨーガの普及に努める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。