検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

地域政治経済学     

著者名 中村 剛治郎/著
出版者 有斐閣
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116579046332.9/ナ/1階図書室39B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
332.9 332.9
地域経済 地域開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400134583
書誌種別 図書
書名 地域政治経済学     
書名ヨミ チイキ セイジ ケイザイガク 
著者名 中村 剛治郎/著
著者名ヨミ ナカムラ コウジロウ
出版者 有斐閣
出版年月 2004.5
ページ数 434p
大きさ 22cm
分類記号 332.9
分類記号 332.9
ISBN 4-641-16213-1
内容紹介 地域経済は人々が共生する地域社会と結びつく独自で多様な地域的政治経済システムであるという観点から、「地域政治経済学」としての新しい地域政策モデルを提唱。金沢モデル、南カリフォルニアの自動車排ガス規制等から分析。
著者紹介 1947年京都市生まれ。大阪市立大学大学院経営学研究科博士課程商学専攻単位修得満期退学。現在、横浜国立大学大学院国際社会科学研究科教授。商学博士。日本地域経済学会理事長。
件名 地域経済、地域開発
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 地域政治経済学とは何か(地域経済学の方法論的検討―地域政治経済学の提唱
地域政治経済学の理論
地域経済の国際比較の視点―地域の魅力と地域経済)
第2部 地域経済と地域政策のモデル(成長極モデルの決算―堺・泉北コンビナート開発と地域経済
内発的発展モデルの展望―金沢モデルの提唱と実証的研究)
第3部 新しい地域政策モデル(グローバリゼーションと都市戦略―金沢市の金沢世界都市戦略への提言
環境再生を軸とする都市再生―大都市圏臨海部の環境再生
環境・交通・産業の政策統合―南カリフォルニアの自動車排ガス規制と地域経済の再生
生活の質と知識経済―オレゴン州ポートランドの都市計画と地域経済)
(他の紹介)著者紹介 中村 剛治郎
 1947年京都市生まれ。1979年大阪市立大学大学院経営学研究科博士課程商学専攻単位修得満期退学、地域経済学を専攻。金沢大学経済学部助教授を経て、現在、横浜国立大学大学院国際社会科学研究科教授。商学博士。日本地域経済学会理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。