検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

発達心理学   キーワードコレクション  

著者名 子安 増生/編   二宮 克美/編   安藤 寿康/[ほか]著
出版者 新曜社
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012550797143/ハ/図書室1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

子安 増生 二宮 克美 安藤 寿康
2004
143 143
発達心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400121011
書誌種別 図書
書名 発達心理学   キーワードコレクション  
書名ヨミ ハッタツ シンリガク 
著者名 子安 増生/編
著者名ヨミ コヤス マスオ
著者名 二宮 克美/編
著者名ヨミ ニノミヤ カツミ
著者名 安藤 寿康/[ほか]著
著者名ヨミ アンドウ ジュコウ
版表示 改訂版
出版者 新曜社
出版年月 2004.3
ページ数 235p
大きさ 21cm
分類記号 143
分類記号 143
ISBN 4-7885-0892-3
内容紹介 発達心理学の研究方法と理論、胎児から老化、死の受容に至るまでの「生涯発達」を、50個の精選されたキーワードで学ぶテキスト。初学者がエッセンスを整理しながら学べる座右の一冊。92年刊の改訂版。
著者紹介 京都大学大学院教育学研究科教授。著書に「心の理論」など。
件名 発達心理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「発達心理学」の研究方法と理論、胎児から老化、死の受容に至るまでの「生涯発達」を、50個の精選されたキーワードで学ぶ。好評の初版を研究の進歩に合わせて内容一新!発達心理学をこれから学ぶ人、発達心理学に関心のあるすべての人が、エッセンスを整理しながら学べる座右の一冊。
(他の紹介)目次 1 発達心理学の研究法
2 発達の理論的諸問題
3 誕生から幼児期まで
4 児童期
5 思春期・青年期
6 成人期から老年期まで
(他の紹介)著者紹介 子安 増生
 京都大学大学院博士課程中退。博士(教育学)。現在、京都大学大学院教育学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
二宮 克美
 名古屋大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。教育学博士。現在、愛知学院大学情報社会政策学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
安藤 寿康
 慶応義塾大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。博士(教育学)。現在、慶応義塾大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
遠藤 利彦
 東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。現在、京都大学大学院教育学研究科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡本 祐子
 広島大学大学院教育学研究科博士課程後期修了。教育学博士。現在、広島大学大学院教育学研究科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。