検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

北野大とやさしく学ぶ面白バイテクゼミナール 遺伝子組み換え食品-ほんとに食べても大丈夫?    

著者名 北野 大/監修   日野 明寛/監修   田部井 豊/監修
出版者 旭屋出版
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116595893615.2/キ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北野 大 日野 明寛 田部井 豊
2004
615.21 615.21
遺伝子組み換え食品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400118756
書誌種別 図書
書名 北野大とやさしく学ぶ面白バイテクゼミナール 遺伝子組み換え食品-ほんとに食べても大丈夫?    
書名ヨミ キタノ マサル ト ヤサシク マナブ オモシロ バイテク ゼミナール 
著者名 北野 大/監修
著者名ヨミ キタノ マサル
著者名 日野 明寛/監修
著者名ヨミ ヒノ アキヒロ
著者名 田部井 豊/監修
著者名ヨミ タベイ ユタカ
出版者 旭屋出版
出版年月 2004.4
ページ数 133p
大きさ 21cm
分類記号 615.21
分類記号 615.21
ISBN 4-7511-0431-4
内容紹介 遺伝子組み換え食品へのさまざまな疑問に答えながら、遺伝子組み換え食品とは何か、どんな可能性を持っているのかを考える。バイテクのことがよくわかる一冊。
件名 遺伝子組み換え食品
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 遺伝子組み換え食品へのさまざまな疑問に答えながら、遺伝子組み換か食品とは何か、どんな可能性を持っているのかを考えてみる。
(他の紹介)目次 バイテクゼミ開講 バイテクってなに?―バイテクってなにか、遺伝子組み換え食品とはどんなものか、まずは基礎知識から。
1 不思議、ふしぎ!DNAと遺伝子のはたらき―むずかしい話をやさしく解き明かす。もう、その不思議な世界のとりこに。
2 食べているのは、品種改良食品!―意外と知られていない品種改良のいろいろ、品種改良の方法などをきちんと理解する。
3 遺伝子組み換え作物の開発法と、その利点を教えて!―遺伝子組み換え作物はなぜ必要だったのか、そしてどう開発されているのか。
4 遺伝子組み換え食品の安全性について―遺伝子組み換え作物や食品の安全性はどうやって調べるか、わかりやすく解明。
5 遺伝子組み換え表示の正しい見方―食品の表示をどのように読み、理解すればいいのか、具体的に解説していく。
6 遺伝子組み換え技術を大きな視野でとらえよう!―次々に生まれている新しい遺伝子組み換え作物。世界の状況をとらえる。
座談会 遺伝子組み換え技術は、後世に伝える大きな財産―北野先生、日野先生、田部井先生のバイテクに対するたのしいお話を。
遺伝子組み換え作物 アメリカ最新レポート
(他の紹介)著者紹介 北野 大
 淑徳大学国際コミュニケーション学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
日野 明寛
 農学博士。独立行政法人食品総合研究所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田部井 豊
 農学博士。独立行政法人農業生物資源研究所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。