山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

現代精神医学大系  9A  躁うつ病 1

著者名 懸田 克躬/[ほか]責任編集
出版者 中山書店
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113078331493.7/ゲ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

懸田 克躬
2004
法律用語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000543644
書誌種別 図書
書名 現代精神医学大系  9A  躁うつ病 1
書名ヨミ ゲンダイ セイシン イガク タイケイ 
著者名 懸田 克躬/[ほか]責任編集
著者名ヨミ カケタ カツミ
出版者 中山書店
出版年月 1979
ページ数 237p
大きさ 27cm
分類記号 493.7
分類記号 493.7
件名 精神医学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、国の法令や地方公共団体の条例・規則をはじめ、会社の定款・各種組合の規約・学校の規則など法令文に準じて起案されるような文書について、その起案担当者のために、これらの文書における用語表現について易しく解説することを目的として執筆したものである。
(他の紹介)目次 第1章 法令用語と日常用語
第2章 立法技術的な法令用語
第3章 法令の中に見られる古風な漢語調の用語
第4章 法令用語の読み方
第5章 法令用語と外来語
第6章 法令における漢字・仮名・句読点
第7章 法令用語改善の具体的な措置
(他の紹介)著者紹介 田島 信威
 1961年東京大学法学部卒業。1961年参議院法制局参事、第2部長、第1部長、法制次長を経て、1995〜1999年参議院法制局長。2000年東北文化学園大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。