蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
苗穂・本町 | 3410279016 | 664/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400112026 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
さかな通 玄さんが、魚を語る、捌く、味わう |
書名ヨミ |
サカナツウ |
著者名 |
長谷川 玄太/文
|
著者名ヨミ |
ハセガワ ゲンタ |
著者名 |
小暮 満寿雄/絵 |
著者名ヨミ |
コグレ マスオ |
出版者 |
まどか出版
|
出版年月 |
2004.2 |
ページ数 |
110p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
664.6
|
分類記号 |
664.6
|
ISBN |
4-944235-18-6 |
内容紹介 |
サカナに関する玄さんのウンチクと、さばき方などの「ワザ」や基本的情報の図解で魚介を紹介。日本最大の食品サイト「スイサンドンヤ・ドットコム」の連載「医食同源」を単行本化。 |
著者紹介 |
東京深川生まれ。築地中央卸売市場で働き始めてから40年。現在、食品サイト「スイサンドンヤ・ドットコム」の商品選定顧問や記事連載も担当している。 |
件名 |
魚類、料理-魚 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
サカナのウンチクから医食同源としての魅力まで図解入りで紹介。 |
(他の紹介)目次 |
アサリ アジ アナゴ アユ アワビ イカ イワシ ウナギ ウニ エビ〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
長谷川 玄太 東京深川生まれ。幼少時に築地に移り住んで育ち、若くして築地中央卸売市場で働きはじめ、以後40年近くにわたって水産業に携わっているという。また日本最大級の食品サイト「スイサンドンヤ・ドットコム」の商品選定顧問であり、同サイトで「医食同源」を好評連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小暮 満寿雄 作家、画家。東京生まれ。年に1回ほど個展を開くとともに、著作やルポルタージュを中心に活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ