蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6012454267 | J/オ/ | 小型本 | J13 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
北区民 | 2112395674 | J/オ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
旭山公園通 | 1210234934 | J/ネ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
ふしこ | 3211133354 | J/オ/5 | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
エリック・カールのグリムどうわ :…
グリム/[原作]…
少女マンガはどこからきたの? : …
水野 英子/[著…
R.シュトラウス:4つの最後の歌・…
リヒャルト・シュ…
おおかみとしちひきのこやぎ
[グリム/原作]…
ヘンゼルとグレーテル
[グリム/原作]…
しらゆきひめ
[グリム/原作]…
きんのがちょう : グリム童話より
グリム/[原作]…
グリム童話集 : 赤ずきん・ラプン…
ヤーコプ・L.C…
グリム童話集 : 赤ずきん・ラプン…
ヤーコプ・L.C…
あかずきん
[グリム/原作]…
夜ふけに読みたい植物たちのグリム童…
グリム兄弟/著,…
額縁の歴史
クラウス・グリム…
カマラ・ハリス : ちいさな女の子…
ニッキ・グリムズ…
夜ふけに読みたい動物たちのグリム童…
グリム兄弟/著,…
あかずきん : グリム童話
グリム/[原作]…
ぐりぐりグリム~シンデレラ
グリム/[原作]…
ワンダ・ガアグ グリムのゆかいなお…
グリム/[著],…
かえるのおうさま
[グリム/原作]…
こびとのくつや
[グリム/原作]…
あかずきん
[グリム/原作]…
ラプンツェル
[グリム/原作]…
しらゆきひめ
[グリム/原作]…
ラプンツェル
[グリム/原作]…
ブレーメンのおんがくたい
[グリム/原作]…
ヘンゼルとグレーテル
[グリム/原作]…
金のがちょう
[グリム/原作]…
ヘンゼルとグレーテル : グリム童…
グリム/[原作]…
グリムのむかしばなし2
グリム/[著],…
藤城清治影絵の絵本 グリム
グリム/[原作]…
ロマンティック乙女スタイル
高橋 真琴/[画…
こびとのくつや : 「グリム童話」…
グリム/[原作]…
グリムのむかしばなし1
グリム/[著],…
グリムどうわ50選
グリム/[原作]…
あかずきん : グリム童話より
グリム/[原作]…
シンデレラ : Best‐love…
グリム/原作,グ…
美女と野獣 : 七つの美しいお姫さ…
ボーモン夫人/作…
アカデミア創薬の実践ガイド : ス…
ダリア・モックリ…
ラプンツェル
グリム/原作,グ…
ながいかみのラプンツェル : グリ…
グリム/[原作]…
グリム童話
グリム兄弟/作,…
おおかみと七ひきの子やぎ : 拡大…
グリム/〔原作〕…
知的障がい教育と社会モデル : 文…
高橋 眞琴/著
人くい鬼
グリム/原作,グ…
重度・重複障がいのある子どもたちと…
高橋 眞琴/著
ねむりひめ
グリム/原作,グ…
ブレーメンのおんがくたい : グリ…
グリム/[原作]…
白雪姫
たかの もも/[…
ナノサイエンス図鑑 : 未来が見え…
ピーター・フォー…
おおかみと7ひきのこやぎ : グリ…
グリム/[原作]…
おどる12人のおひめさま : グリ…
グリム/[原作]…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300095790 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ねむりひめ おひめさまえほん |
書名ヨミ |
ネムリヒメ |
著者名 |
高橋 真琴/作・絵
|
著者名ヨミ |
タカハシ マコト |
著者名 |
グリム/原作 |
著者名ヨミ |
グリム |
著者名 |
グリム/原作 |
著者名ヨミ |
グリム |
出版者 |
ブッキング
|
出版年月 |
2003.12 |
ページ数 |
40p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-8354-4080-3 |
内容紹介 |
生まれた時に仙女から呪いをかけられた姫は、15歳の時、指につむを刺して深い眠りについてしまいます。しげったいばらにすっぽり隠されたお城の中のねむりひめ。100年がたち、ある日ねむりひめの話を聞いた若い王子は…。 |
著者紹介 |
1934年大阪生まれ。雑誌『少女』連載等、数多くの少女画を手がける。89年真琴画廊を開廊。著書に「MACOTOのおひめさま」ほか。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「ぼくはおそれない。よし、おしろへいって、ねむりひめにあってこよう。」わかい王子は、おじいさんがひきとめるのをふりきりました。ちょうどこのとき、百年の月日がたち、ねむりひめが目ざめる日がきていたのです。王子がちかづくと、たくさんの花をつけたいばらは、ひとりでに右と左にわかれ、王子をとおすと、またもとどおりにふさがりました。 |
内容細目表
前のページへ