蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 5012937313 | J/ア/ | 絵本2 | E4 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
絵本図書館 | 1010202271 | J/ア/ | 児童展示3 | 20 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
白雪姫と七人の小人
[グリム/著],…
エリック・カールのグリムどうわ :…
グリム/[原作]…
ねがいの木
岡田 淳/文,植…
R.シュトラウス:4つの最後の歌・…
リヒャルト・シュ…
かえでちゃんとひみつのノート
大久保 雨咲/作…
おおかみとしちひきのこやぎ
[グリム/原作]…
ヘンゼルとグレーテル
[グリム/原作]…
しらゆきひめ
[グリム/原作]…
きんのがちょう : グリム童話より
グリム/[原作]…
生きることに○×はない
戸井田 道三/著…
グリム童話集 : 赤ずきん・ラプン…
ヤーコプ・L.C…
グリム童話集 : 赤ずきん・ラプン…
ヤーコプ・L.C…
あかずきん
[グリム/原作]…
夜ふけに読みたい植物たちのグリム童…
グリム兄弟/著,…
チョコレートのおみやげ
岡田 淳/文,植…
額縁の歴史
クラウス・グリム…
カマラ・ハリス : ちいさな女の子…
ニッキ・グリムズ…
夜ふけに読みたい動物たちのグリム童…
グリム兄弟/著,…
ネムノキをきらないで
岩瀬 成子/作,…
あかずきん : グリム童話
グリム/[原作]…
ぐりぐりグリム~シンデレラ
グリム/[原作]…
ワンダ・ガアグ グリムのゆかいなお…
グリム/[著],…
あったかいものね
こわせ たまみ/…
おはようおはよう
こわせ たまみ/…
かえるのおうさま
[グリム/原作]…
こびとのくつや
[グリム/原作]…
リスのたんじょうび
トーン・テレヘン…
えのないえほん
斉藤 倫/作,植…
ヘンゼルとグレーテル
[グリム/原作]…
金のがちょう
[グリム/原作]…
ブレーメンのおんがくたい
[グリム/原作]…
あかずきん
[グリム/原作]…
ラプンツェル
[グリム/原作]…
しらゆきひめ
[グリム/原作]…
ラプンツェル
[グリム/原作]…
ヘンゼルとグレーテル : グリム童…
グリム/[原作]…
グリムのむかしばなし2
グリム/[著],…
藤城清治影絵の絵本 グリム
グリム/[原作]…
こびとのくつや : 「グリム童話」…
グリム/[原作]…
ともだちのときちゃん
岩瀬 成子/作,…
しゃぼんだまぷわん
こわせ たまみ/…
グリムのむかしばなし1
グリム/[著],…
おはよう
こわせ たまみ/…
グリムどうわ50選
グリム/[原作]…
時知らずの庭
小森 香折/作,…
シンデレラ : Best‐love…
グリム/原作,グ…
美女と野獣 : 七つの美しいお姫さ…
ボーモン夫人/作…
アカデミア創薬の実践ガイド : ス…
ダリア・モックリ…
ラプンツェル
グリム/原作,グ…
ながいかみのラプンツェル : グリ…
グリム/[原作]…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001165312 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あかずきん グリム童話より ひきだしのなかの名作 |
書名ヨミ |
アカズキン |
著者名 |
グリム/[原作]
|
著者名ヨミ |
グリム |
著者名 |
グリム/[原作] |
著者名ヨミ |
グリム |
著者名 |
こわせ たまみ/文 |
著者名ヨミ |
コワセ タマミ |
出版者 |
フレーベル館
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
[34p] |
大きさ |
28cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-577-04515-2 |
内容紹介 |
森のはずれに住んでいる小さな女の子、あかずきんは、病気になってしまったおばあさんのお見舞いにいくことに。途中でオオカミに出会い…。静かな気配をはらんだ新しい形のあかずきんの絵本。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)著者紹介 |
西本 鶏介 奈良県生まれ。昭和女子大学名誉教授。児童文学や児童文化に対する評論、作家・作品論、民話の研究、創作など幅広く活躍。絵本や民話の再話も多い。また坪田譲治文学賞などの選考委員もつとめる。著書は各ジャンルにわたって600冊を超える。近刊の著書に「西本鶏介児童文学論コレクション(全3巻)」(第36回巌谷小波文芸賞特別賞受賞/ポプラ社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) こわせ たまみ 埼玉県生まれ。早稲田大学第一商学部卒業。童謡・合唱曲のための詩、絵本・童話などを書く。1963年より『6の会』を結成し、詩人サイドからの“新しいこどものうた”の運動を展開する。詩集、童謡集、合唱曲集、校歌、園歌、社歌等の作詩も多い。日本童謡賞、サトウハチロー賞、童謡文化賞など受賞。元日本童謡協会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 植田 真 静岡県生まれ。「ザ・チョイス」にて1998年度大賞受賞。『マーガレットとクリスマスのおくりもの』(あかね書房)で第14回日本絵本賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ