検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

頂上の彼方へ 究極の山から得た40の教訓    

著者名 トッド・スキナー/著   近藤 隆文/訳
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012749306786.1/ス/図書室7A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
911.367 911.367
俳句-句集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400133200
書誌種別 図書
書名 頂上の彼方へ 究極の山から得た40の教訓    
書名ヨミ チョウジョウ ノ カナタ エ 
著者名 トッド・スキナー/著
著者名ヨミ トッド スキナー
著者名 近藤 隆文/訳
著者名ヨミ コンドウ タカフミ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2004.5
ページ数 261p
大きさ 20cm
分類記号 786.1
分類記号 786.1
ISBN 4-14-080876-4
内容紹介 世代を代表するロッククライマーが過去に登った山を振り返り、その過程で学んだ教訓、洞察や戦略をまとめる。ビジネスの現場で活かせるだけでなく、何らかのチャレンジに臨もうとする人に必ず役立つ一冊。
著者紹介 1958年生まれ。ロッククライマー。26カ国300以上の山に初登。ビジネス界で講演者としても活動する。
件名 登山
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 現代俳句の宝庫。俳句の伝統と現在を鳥瞰し、だれもが知っている名句秀吟、無名俳人の知られざる幻の句を集大成。豊饒な俳句芸術の軌跡。
(他の紹介)目次 深轍
火傷
花火
月朧
死後
(他の紹介)著者紹介 斎藤 慎爾
 1939(昭和14)年、京城生まれ。『現代俳句の世界』(朝日文庫/全16巻)『俳句の現在』(三一書房/全16巻)アサヒグラフ増刊「俳句の時代」「女流俳句の世界」「俳句入門」などを編集し、近年の俳句ブームの火付け役となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。