山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

シベリアの静寂、いまだ遠く     

著者名 斉藤 四郎/著   船木 拓生/編
出版者 西田書店
出版年月 2003.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116367624916/サ/1階図書室66A一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0119310506F916/サ/書庫4一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
877.8 877.8
イタリア語-会話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300042791
書誌種別 図書
書名 シベリアの静寂、いまだ遠く     
書名ヨミ シベリア ノ セイジャク イマダ トオク 
著者名 斉藤 四郎/著
著者名ヨミ サイトウ シロウ
著者名 船木 拓生/編
著者名ヨミ フナキ タクオ
出版者 西田書店
出版年月 2003.5
ページ数 289p
大きさ 20cm
分類記号 916
分類記号 916
ISBN 4-88866-370-X
内容紹介 シベリア抑留体験者が高齢の一途を辿る中、敗戦直後の若い兵士たちの姿と強制労働の実態、さらに帰還後の暮らしを克明に描き、資料的な欠落を丹念に補った、「最後の証言」というべき類例のない体験記。
著者紹介 大正10年群馬県生まれ。新興技研(株)顧問などを経て、現在は旧ハルビン二六三戦友会(ますらお会)会長を務める。
件名 太平洋戦争(1941〜1945)、シベリア抑留
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 道を尋ねた相手から、なぜか食事に誘われたら?由緒正しいホテルで、自分の部屋にたどりつけなくなったら?イタリア式コミュニケーションを乗り切るには、即座に状況をとらえる瞬発力が必要だ。ホテル、バール、知人宅、病院など八つの場面を想定、「ナントカ乗り切りたい」あなたのための必須フレーズと心構え。寡黙ニッポン人が騒然イタリアを楽しむ対話術。
(他の紹介)目次 第1章 ようこそ!「Benvenuto!」―イタリア流に出迎えされるには。空港にて
第2章 ご満足いただけない場合、払い戻します「Contenti o rimborsati」―男と女が出会う場所?ホテルにて
第3章 心配ご無用ですよ、センセイ「Non si preoccupi,Dottore」―理想の住まいにたどり着けるのか。家探し
第4章 ご注文は?「Desidera?」―サッカー狂の人々に囲まれて。バールにて
第5章 求む、翻訳者!「Cercasi traduttore」―自宅に招かれてこそ仕事のパートナー。ホームパーティにて
第6章 ご乗車ください!「In carrozza!」―時間の余裕は限りなく多く…。駅で
第7章 ロッカー借りられますか?「Posso avere una cabina?」―バカンスを誰よりも満喫するために。海辺にて
第8章 おいくらですか?「Quanto costa?」―かくも楽しい日常生活。郵便局、市場、病院
(他の紹介)著者紹介 内田 洋子
 1959年神戸市生まれ。通信社ウーノ・アソシエイツ代表。日伊ビジネスコンサルタント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ピズ,シルヴェリオ
 1937年ローマ生まれ。声優、脚本家、童話作家。自ら歌って聞かせる童話「Fiabe Sonore」はミリオンセラー、小学校教材にも(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。