蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3013007350 | 304/タ/ | 図書室 | 1B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
北区民 | 2113177873 | 304/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001679070 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ニッポンのカラクリ! なぜ日本人は、いつまでも豊かになれないのか? |
書名ヨミ |
ニッポン ノ カラクリ |
著者名 |
竹中 平蔵/著
|
著者名ヨミ |
タケナカ ヘイゾウ |
著者名 |
たかまつ なな/著 |
著者名ヨミ |
タカマツ ナナ |
出版者 |
ビジネス社
|
出版年月 |
2022.6 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
304
|
分類記号 |
304
|
ISBN |
4-8284-2401-9 |
内容紹介 |
給料はどうすれば上がる? ジェンダーギャップをなくすには? 若い世代の声を政治に届けるには? 竹中平蔵とたかまつななが、日本経済、教育制度、少子化・移民政策、環境問題、シルバー民主主義などについて語り合う。 |
著者紹介 |
1951年和歌山県生まれ。慶應義塾大学名誉教授。博士(経済学)。世界経済フォーラム(ダボス会議)理事。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1 すぐに使える!イタリア語の基本(発音・文法・基本単語)(イタリア語の発音 イタリア語の文法 ほか) 2 すぐに話せる!イタリア語の頭出しパターン15(「私は〜です」 「〜をお願いします」 ほか) 3 すぐに話せる!よく使うイタリア語の基本・日常表現(日常のあいさつ 別れぎわの一言 ほか) 4 すぐに話せる!イタリア旅行重要フレーズ(機内で・空港で 入国審査・税関 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
ロマーノ,インマ 2004年ナポリ東洋大学(オリエンターレ)文学部比較文学科英語・日本語専攻卒業。アジア研究科図書館司書補助を経験後、2006年来日。東京カルチャーヴィレッジ、日伊文化交流サロン「Attico」、ECC、AIT外国語センターなどでイタリア語を指導(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ