検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

映画監督ベスト101  日本篇 Cinema handbook  

著者名 川本 三郎/編
出版者 新書館
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117890657R778.2/エ/2階図書室129A参考資料貸出禁止在庫   ×
2 西岡5011715595778/エ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
3 9012719945778/エ/図書室8A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川本 三郎
2003
778.28 778.28
映画監督

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300050186
書誌種別 図書
書名 映画監督ベスト101  日本篇 Cinema handbook  
書名ヨミ エイガ カントク ベスト ヒャクイチ 
著者名 川本 三郎/編
著者名ヨミ カワモト サブロウ
出版者 新書館
出版年月 2003.7
ページ数 260p
大きさ 21cm
分類記号 778.28
分類記号 778.28
ISBN 4-403-25071-8
内容紹介 日本の映画監督を50音順に紹介。内田吐夢、マキノ雅弘、北野武、岩井俊二などを、作品の紹介と写真で掲載。巻末にはブックガイドや作品名索引なども付し、多様化したジャンルをおさめる。96年刊の新装版。
著者紹介 1944年東京生まれ。東京大学法学部卒業。映画・文芸評論家、作家。「大正幻影」でサントリー学芸賞、「荷風と東京」で読売文学賞を受賞。他に「郊外の文学誌」など著書多数。
件名 映画監督
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本映画はいま多様化している。アニメもあるし、ピンクもある。さらに戦後に限っていってもすでに五十年の歴史があり、「昔の映画」という新しいジャンルが、サイレントなどとは別に生まれている。本書ではその多様化したジャンルをすべておさめてある。
(他の紹介)目次 内田吐夢
溝口健二
伊丹万作
田坂具隆
五所平之助
小津安二郎
清水宏
稲垣浩
豊田四郎
中川信夫〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 川本 三郎
 評論家(映画・文学・都市)。1944年東京生まれ。東京大学法学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。