検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

編集ばか   フィギュール彩  

著者名 坪内 祐三/著   名田屋 昭二/著   内藤 誠/著
出版者 彩流社
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119767564021.4/ツ/1階図書室31A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坪内 祐三 名田屋 昭二 内藤 誠
2015
021.43 021.43
名田屋 昭二 内藤 誠 編集者 映画監督

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000993699
書誌種別 図書
書名 編集ばか   フィギュール彩  
書名ヨミ ヘンシュウ バカ 
著者名 坪内 祐三/著
著者名ヨミ ツボウチ ユウゾウ
著者名 名田屋 昭二/著
著者名ヨミ ナダヤ ショウジ
著者名 内藤 誠/著
著者名ヨミ ナイトウ マコト
出版者 彩流社
出版年月 2015.11
ページ数 152p
大きさ 19cm
分類記号 021.43
分類記号 021.43
ISBN 4-7791-7041-6
内容紹介 弱冠32歳にして『週刊現代』編集長に抜擢された名田屋昭二、そして東映プログラムピクチャーの雄・内藤誠監督。同級生のふたりが同時代の活動を、司会・坪内祐三による進行で徹底的に語る。エッセーなども収録。
著者紹介 1958年東京生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。文藝評論家。
件名 編集者、映画監督
個人件名 名田屋 昭二、内藤 誠
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 一九五九年、二人は早稲田大学を卒業した。名田屋は講談社へ、内藤は東映に入社。その年「週刊現代」が創刊され、「少年マガジン」に次ぐサラリーマン向け雑誌となった。一九六九年、名田屋は「週刊現代」編集長に抜擢。そして内藤は『不良番長・送り狼』で監督デビューを果たす。時代はまさに週刊誌の創刊ラッシュ。「週刊新潮」の成功で他者も週刊誌を刊行していくのだった…
(他の紹介)目次 第1章 雑誌とプログラムピクチャーの時代(司会・坪内祐三)
中入り(飛行機少年と『風立ちぬ』
一九七七年の日本映画再発見)
第2章 名田屋氏、大いに語る
第3章 補足的セルフポートレート/内藤誠
(他の紹介)著者紹介 坪内 祐三
 1958年東京生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
名田屋 昭二
 1937年京都府生まれ。1959年、早稲田大学政経学部卒業。同年、講談社入社。「週刊現代」「ペントハウス」等の編集長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内藤 誠
 1936年名古屋市生まれ。1959年、早稲田大学政経学部卒業。同年、東映入社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。