検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

科学論序説 新パラダイムへのアプローチ    

著者名 H.I.ブラウン/著   野家 啓一/共訳   伊藤 春樹/共訳
出版者 培風館
出版年月 1985.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110400165401/ブ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

H.I.ブラウン 野家 啓一 伊藤 春樹
1960
451 451
気象

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000096536
書誌種別 図書
書名 科学論序説 新パラダイムへのアプローチ    
書名ヨミ カガクロン ジョセツ 
著者名 H.I.ブラウン/著
著者名ヨミ H I ブラウン
著者名 野家 啓一/共訳
著者名ヨミ ノエ ケイイチ
著者名 伊藤 春樹/共訳
著者名ヨミ イトウ ハルキ
出版者 培風館
出版年月 1985.5
ページ数 295p
大きさ 19cm
分類記号 401
分類記号 401
ISBN 4-563-06008-9
件名 科学
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 お天気ってなんだろう?
第2章 気になるあの気象はなぜ起こる?
第3章 日本の暮らしを生みだす四季
第4章 世界のお天気と人々の暮らし
第5章 天気予報ってなんだろう?
第6章 天気予報の上手な利用法
集中講座 天気予報をやってみよう
(他の紹介)著者紹介 饒村 曜
 1951年新潟県生まれ。73年新潟大学理学部卒業。卒業後、気象庁に入り、気象庁予報部予報課、総務部企画課を経て、阪神淡路大震災の時は、神戸海洋気象台予報課長を務める。その後、気象庁観測部統計室などを経て、2002年より気象庁気候・海洋気象部海洋気象情報室長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。