検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

パンの学校 毎日食べたいフランス風パン    

著者名 パトリス・ジュリアン/著
出版者 文化出版局
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 太平百合原2410049445596/ジ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 厚別西8213138699596/ジ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

パトリス・ジュリアン
2003
596.63 596.63
パン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300045849
書誌種別 図書
書名 パンの学校 毎日食べたいフランス風パン    
書名ヨミ パン ノ ガッコウ 
著者名 パトリス・ジュリアン/著
著者名ヨミ パトリス ジュリアン
出版者 文化出版局
出版年月 2003.6
ページ数 86p
大きさ 26cm
分類記号 596.63
分類記号 596.63
ISBN 4-579-20863-3
内容紹介 食事にあうパンをはじめ、地方色豊かなフランス各地のパン、おつまみやデザート向きのパンまで、家族や友人に喜んでもらえる、そして自分自身が大いに楽しめる、おいしいパン作りの秘密を紹介します。
著者紹介 1952年モロッコ生まれ。フランス大使館文化担当官として来日。レストラン等のオーナーを務める。著書に「フランス料理ABC」など。
件名 パン
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 食事のパン(バゲット
パン・ド・カンパーニュ
オリーブ、玉ねぎ、タイム入りフーガス
塩の花とローズマリーのフォカッチャ ほか)
楽しみのパン(豆乳入りクロワッサン
ブリオッシュ
プロヴァンス風クーロンヌ(王冠形パン)
バナナパン ほか)
好きなものいろいろ(カラメル風味のりんごのタルト
チーズとハーブのマフィン
ズッキーニとカッテージチーズのピサラディエール
スコーン ほか)
(他の紹介)著者紹介 ジュリアン,パトリス
 1952年、モロッコ生れのフランス人。’88年にフランス大使館文化担当官として来日。現在、衣食住とアートを同レベルにとらえたライフスタイルのプロデューサーとして活動する傍ら、東京・白金台に自らシェフを務めるレストラン「C.F.A.」、横浜と恵比寿にカフェ「ル・ジャルダン・ドゥ・ジュリアン」を開く。『パンの学校』のきっかけとなったパンの店「ラ ブランジュリ」は、2001年2月、レストランの1階にオープン。本格フレンチスタイルのパンにファンも多く、人気を呼んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。