検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

にしきのむら 中国民間故事選より  キンダーおはなしえほん傑作選  

著者名 武井 武雄/絵   山本 和夫/文
出版者 フレーベル館
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113528731J/ニ/書庫2絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鹿島 茂
2003
235 235
フランス-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000397387
書誌種別 図書
書名 にしきのむら 中国民間故事選より  キンダーおはなしえほん傑作選  
書名ヨミ ニシキ ノ ムラ 
著者名 武井 武雄/絵
著者名ヨミ タケイ タケオ
著者名 山本 和夫/文
著者名ヨミ ヤマモト カズオ
版表示 改訂
出版者 フレーベル館
出版年月 1978
ページ数 31p
大きさ 27cm
分類記号 E
分類記号 E
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 マリ・アントワネットから現在のパリジェンヌまで、有名無名の様々な人々の記憶を織り込みながらパリは現在の姿となった―時間を遡りながら、その原風景を鮮やかに再現し、都市の歴史が湛える魅力を活写した。
(他の紹介)目次 第1章 食べる・飲む
第2章 かぐ
第3章 歩く
第4章 しのぶ
第5章 見る
第6章 買う
第7章 くらべる
(他の紹介)著者紹介 鹿島 茂
 1949年、横浜に生まれる。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。現在、共立女子大学文芸学部教授。専門は一九世紀のフランスの社会生活と文学。91年『馬車が買いたい!』でサントリー学芸賞、96年『子供より古書が大事と思いたい』で講談社エッセイ賞、99年『愛書狂』でゲスナー賞を受賞。2000年には『パリ風俗』で読売文学賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。