検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本経済「悲観神話」はもういらない   中公新書ラクレ  

著者名 宅森 昭吉/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116214057332.1/タ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
332.107 332.107
日本-経済 景気

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300027592
書誌種別 図書
書名 日本経済「悲観神話」はもういらない   中公新書ラクレ  
書名ヨミ ニホン ケイザイ ヒカン シンワ ワ モウ イラナイ 
著者名 宅森 昭吉/著
著者名ヨミ タクモリ アキヨシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2003.4
ページ数 185p
大きさ 18cm
分類記号 332.107
分類記号 332.107
ISBN 4-12-150082-2
件名 日本-経済、景気
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 低迷する日本経済復活のために、今なすべきことは何か。「ひと頼みでない景気UP!策」をいくつか提言し、ビジネスに活用できる、身近な情報・あまり世に知られていない統計を紹介。
(他の紹介)目次 序章 日本経済はそんなに悪いのか
第1章 平成一四年からの景気の動き
第2章 身近なデータから見た平成一四年の景気動向
第3章 平成一五年の景気展望
第4章 消費まわりで景気を良くするアイデア
第5章 いま何をすべきか
(他の紹介)著者紹介 宅森 昭吉
 昭和32年東京生まれ。55年慶応義塾大学経済学部卒業後、三井銀行(現・三井住友銀行)入行。調査部、市場営業部などを経て平成6年11月さくら証券に出向。13年4月さくら投信投資顧問に出向。14年12月三井住友アセットマネジメントに出向。現在、同社チーフエコノミスト。総務庁統計局「個人消費動向の的確な把握のための検討会」委員、経済企画庁「動向把握早期化委員会」委員、「景気動向指数の改善に関する調査研究会」委員などを歴任。現在、内閣府「景気ウォッチャー調査研究会」委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。