蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
ハーバーマス コミュニケーション的行為 ちくま学芸文庫
|
| 著者名 |
中岡 成文/著
|
| 出版者 |
筑摩書房
|
| 出版年月 |
2018.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 1310252190 | 361.2/ナ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001249830 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ハーバーマス コミュニケーション的行為 ちくま学芸文庫 |
| 書名ヨミ |
ハーバーマス |
| 著者名 |
中岡 成文/著
|
| 著者名ヨミ |
ナカオカ ナリフミ |
| 版表示 |
増補 |
| 出版者 |
筑摩書房
|
| 出版年月 |
2018.3 |
| ページ数 |
384p |
| 大きさ |
15cm |
| 分類記号 |
361.234
|
| 分類記号 |
361.234
|
| ISBN |
4-480-09853-5 |
| 内容紹介 |
異なる利害を持った人間が意思を疎通し、行為を調整しあうにはどうしたら良いのか。哲学研究者が、「コミュニケーション的行為の理論」の著者・ハーバーマスの思想にアプローチ。その全貌をとらえる。 |
| 個人件名 |
Habermas Jürgen |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
本書は、宅建試験に合格するための要点整理集である。過去5年間に出題された項目をベースに、本試験で出題が予想される項目を適宜追加して書き込み、整理した。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 権利関係編(民法総則 物権法 ほか) 第2章 法令上の制限編(都市計画法 建築基準法 ほか) 第3章 宅地建物取引業法(総則 業務上の規制 ほか) 第4章 税・その他(土地・建物に関する税 地価公示法と土地・建物の鑑定評価 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
久保 望 1956年生まれ。慶応義塾大学法学部法律学科卒業。住宅新報社、東進カレッジ、大栄宅建学院などで宅建試験を中心に社会人向け各種講座の講師を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 北斗で駅ぶら!
-
-
2 北斗で駅ぶら! 道南いさりび鉄道編
-
前のページへ