検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人類史のなかの人口と家族     

著者名 木下 太志/編著   浜野 潔/編著
出版者 晃洋書房
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116220195334.2/キ/1階図書室41A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
334.2 334.2
人口-歴史 家族-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300025890
書誌種別 図書
書名 人類史のなかの人口と家族     
書名ヨミ ジンルイシ ノ ナカ ノ ジンコウ ト カゾク 
著者名 木下 太志/編著
著者名ヨミ キノシタ フトシ
著者名 浜野 潔/編著
著者名ヨミ ハマノ キヨシ
出版者 晃洋書房
出版年月 2003.4
ページ数 213p
大きさ 21cm
分類記号 334.2
分類記号 334.2
ISBN 4-7710-1440-X
内容紹介 狩猟採集社会の人口、農耕の起源と人口、歴史人口学の誕生とその成果、家族と世帯の研究史、人口史料の比較近世史など、学際領域である人口と家族というテーマについてまとめた、人口学の入門書。
件名 人口-歴史、家族-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 狩猟採集社会の人口
第2章 農耕の起源と人口
第3章 歴史人口学の誕生とその成果
第4章 妊娠・出産・子育て―歴史人口学と社会史の対話
第5章 家族と世帯の研究史―文化人類学と歴史学を中心として
第6章 人口史料の比較近世史
第7章 近代化の過程と人口転換
第8章 人口高齢化と家族―地域性を中心にして
第9章 人口、自然環境、開発―人類の新しいチャレンジ
(他の紹介)著者紹介 木下 太志
 鳥取県に生まれる。1984年カリフォルニア大学(バークレー校)人口学部修士課程修了(M.A.)。1989年アリゾナ大学人類学部博士課程修了(Ph.D)。現在、筑波大学社会工学系教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
浜野 潔
 東京都に生まれる。1987年ハワイ大学社会学部人口学専攻修士課程修了(M.A.)。1989年慶応義塾大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。現在、関西大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。