蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116213554 | J/ア/2 | 書庫2 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
中央図書館 | 0116975830 | JK/ア/2 | 書庫2 | | 絵本 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 3 |
中央図書館 | 0117472779 | J/ア/2 | 書庫2 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
中央図書館 | 0180719213 | J/ア/2 | 絵本 | 2A | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 5 |
中央図書館 | 0180828998 | J/ア/2 | 書庫2 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
澄川 | 6013029464 | J/ア/2 | 絵本 | J10 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
中央区民 | 1112379530 | J/ア/2 | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
西区民 | 7112482281 | J/ア/ | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 9 |
旭山公園通 | 1210208938 | J/ア/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 10 |
新琴似新川 | 2213172907 | J/ア/2 | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 11 |
苗穂・本町 | 3410260768 | J/ア/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 12 |
北白石 | 4413232481 | J/ア/2 | 絵本1 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 13 |
厚別西 | 8213194932 | J/ア/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 14 |
はっさむ | 7310231225 | J/ア/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 15 |
はちけん | 7410036540 | J/ア/2 | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 16 |
絵本図書館 | 1010123394 | J/ア/2 | 絵本1 | 03,02 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 17 |
絵本図書館 | 1010123410 | J/ア/2 | 絵本1 | 03,02 | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 18 |
絵本図書館 | 1010123436 | JR/ア/ | 常設展示1 | 17 | 絵本 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
| 19 |
絵本図書館 | 1010269114 | J/ア/ | 絵本1 | 03,02 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006300018072 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
きむら ゆういち/作
|
| 著者名ヨミ |
キムラ ユウイチ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
2003.1 |
| ページ数 |
1冊 |
| 大きさ |
24cm |
| ISBN |
4-06-210632-9 |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| 書名 |
あるはれたひに 大型版あらしのよるにシリーズ |
| 書名ヨミ |
アル ハレタ ヒ ニ |
| 内容紹介 |
嵐の夜、まっくらな小屋のなかで知りあい、友だちになったヤギとオオカミ。その翌日、いっしょにお昼ごはんを食べるために再会するが、オオカミはヤギを見て、「うまそう」と思ってしまい…。ヤギとオオカミのおはなし第2弾。 |
| 叢書名 |
大型版あらしのよるにシリーズ |
| (他の紹介)内容紹介 |
刑法を理解するための基本・重要テーマ191項目を収録。事例・判例・図表を多用して基礎からやさしく解説。2色刷りで、楽しくビジュアルな内容・レイアウト。司法書士試験、公務員試験の受験参考書として最適。 |
| (他の紹介)目次 |
第1部 刑法の扉を開く(刑法は道徳を守らせるためにあるのですか 刑法はどのような役割をもっていますか わが国の犯罪は多いのですか ほか) 第2部 総論(刑法の基本原則 刑罰の内容と本質 犯罪の成立要件の基礎 ほか) 第3部 各論(犯罪の分類 生命、身体を害する罪 性犯罪 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
船山 泰範 昭和21年、東京に生まれる。昭和46年、日本大学法学部を卒業。元日本大学法学部教授、現在、日本大学法学部講師、弁護士。専攻は刑法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
前のページへ