蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別 | 8012116227 | 369/フ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ちえりあ | 7900119319 | 369/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Merleau‐Ponty Maurice
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000915719 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フィリピンの日本軍「慰安婦」 性的暴力の被害者たち |
書名ヨミ |
フィリピン ノ ニホングン イアンフ |
著者名 |
フィリピン「従軍慰安婦」補償請求裁判弁護団/編
|
著者名ヨミ |
フィリピン ジュウグン イアンフ ホショウ セイキュウ サイバン ベンゴダン |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
1995.12 |
ページ数 |
225p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
369.37
|
分類記号 |
369.37
|
ISBN |
4-7503-0764-5 |
内容紹介 |
戦後50年も終わろうとしている中で、遅々として解決を見ない慰安婦問題。過去の被害事実だけでなく、被害者たちの姿やそれを支える人びとの活動にも目を向ける。 |
件名 |
戦争犠牲者、慰安婦、損失補償 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
デカルト・サルトルの哲学と対比しながら、メルロ=ポンティ哲学の全体像に自己の実存を賭けて迫る稀有の書。前・中期の諸テクストに徹底的に内在しつつ一人称単数で書かれた感性豊かな論考。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 身体―知覚と生きられる世界(メルロ=ポンティとデカルト的コギト メルロ=ポンティにおける身体論の方向 メルロ=ポンティにおける身体論 黙せるコギト、あるいは知覚すること 黙せるコギト、あるいは世界への内属 知覚の優位性) 第2部 身体―言語と表現の世界(『知覚の現象学』における言語論 言語学と現象学 表現の経験と言語 他者知覚とコミュニケーション) |
内容細目表
前のページへ