検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

こころの医学事典     

著者名 野村 総一郎/監修   樋口 輝彦/監修
出版者 講談社
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116194135R493.7/コ/2階図書室127A参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

野村 総一郎 樋口 輝彦
2003
493.7 493.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300016827
書誌種別 図書
書名 こころの医学事典     
書名ヨミ ココロ ノ イガク ジテン 
著者名 野村 総一郎/監修
著者名ヨミ ノムラ ソウイチロウ
著者名 樋口 輝彦/監修
著者名ヨミ ヒグチ テルヒコ
出版者 講談社
出版年月 2003.3
ページ数 703p
大きさ 23cm
分類記号 493.7
分類記号 493.7
ISBN 4-06-210762-7
内容紹介 こころの病気の最新知識と治療法を紹介。世代別に症状から病気がわかるように構成し、周囲の人の対処法についてもアドバイス。ストレス社会のメンタルヘルスに役立つこころの医学事典。こころの病気の相談機関と施設も掲載。
件名 精神医学-便覧
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 専門家ばかりではなく一般社会の人も、こころの病気に対する正しい知識をもつことが、非常に大切ではないかと思われます。本書では、ともすればわかりにくいとされる精神医学とこころの医療の水準を、やさしく、できるだけ歯切れよく示すことを心がけました。一般向けの事典なのですが、内容的にはレベルを落としていません。最新の正確な知識を、ポイントを押さえてほぼ網羅してあります。
(他の紹介)目次 注意すべき症状とこころの病気(乳幼児期
小学校・中学校期
思春期・青年期 ほか)
こころの病気の知識(神経症性障害、ストレス関連障害
気分障害
統合失調症(精神分裂病) ほか)
こころの病気の治療(薬物療法
身体療法
精神療法 ほか)
(他の紹介)著者紹介 野村 総一郎
 1949年、広島県生まれ。慶応義塾大学医学部卒。藤田保健衛生大学医学部助手、講師を経て、テキサス大学医学部ヒューストン校神経生物学教室およびメイヨ医科大学精神医学教室に留学。藤田保健衛生大学精神医学教室助教授、立川病院神経科部長を経て、現在、防衛医科大学校精神科学講座教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
樋口 輝彦
 1945年、兵庫県生まれ。東京大学医学部卒。埼玉医科大学助手を経て、カナダのマニトバ州立大学医学部生理学教室に留学。群馬大学医学部精神神経科助教授、昭和大学藤が丘病院精神神経科教授を務めた後、1999年より国立精神・神経センター国府台病院副院長。翌年、同病院長に就任し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。