蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115874059 | R210/コ/81 | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001353526 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国立歴史民俗博物館研究報告 第81集 |
書名ヨミ |
コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン ケンキユウ ホウコク |
著者名 |
国立歴史民俗博物館/編
|
著者名ヨミ |
コクリツレキシミンゾクハクブ |
出版者 |
佐倉 国立歴史民族博物館
|
出版年月 |
1999.3 |
ページ数 |
0525 |
大きさ |
30*21 |
分類記号 |
069
|
分類記号 |
210
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
アクバル時代のインド観 アブル・ファズルの皇帝観 ムガル朝時代における土地制度の変遷 ムガル朝時代における商工業の展開 ムガル朝権力と豪商 ムガル朝時代の国内交易路 ムガル朝時代のインド洋と日本 オーヴィングトンのスーラト訪問と喫茶擁護論 ムガル朝時代の宗教と文化 ムガル朝権力とパンジャーブの地方的宗教 バーブル時代研究の新しい到達点 |
(他の紹介)著者紹介 |
近藤 治 仏教大学文学部教授、追手門学院大学名誉教授。1939年兵庫県生まれ。1962年京都大学文学部卒業。1966年パキスタン国パンジャーブ大学留学(1969年まで)。1970年京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。1996年追手門学院大学文学部講師、助教授、教授を経て現職。博士(文学)。専攻インド史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ