機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

映画宣伝ミラクルワールド特別篇     

著者名 斉藤 守彦/著
出版者 洋泉社
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180166423778/サ/1階図書室56B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
591 591
家庭経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001171969
書誌種別 図書
書名 映画宣伝ミラクルワールド特別篇     
書名ヨミ エイガ センデン ミラクル ワールド トクベツヘン 
著者名 斉藤 守彦/著
著者名ヨミ サイトウ モリヒコ
出版者 洋泉社
出版年月 2017.7
ページ数 327,8p
大きさ 21cm
分類記号 778.09
分類記号 778.09
ISBN 4-8003-1233-4
内容紹介 キワモノ映画だけじゃない、アート映画を仕掛けて当てる! 日本ヘラルド映画、東和プロモーションなど、独立系配給会社の映画宣伝が元気だった黄金時代の歴史を辿る。追加取材で12章を加筆した特別篇。
著者紹介 静岡県出身。フリーの映画ジャーナリスト。劇場用パンフレットや『キネマ旬報』『Pen』などの雑誌・ウェブに寄稿。著書に「80年代映画館物語」など。
件名 映画産業、宣伝
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 古代ギリシアの三大哲学者、ソクラテス・プラトン・アリストテレス。アテナイを舞台に活躍した、この三人の哲人によって、西洋哲学の基礎は築かれた。哲学とは、なにを、どのような仕方で問う学問だったのか。彼らが遺した言葉に思索の「原型」を探り、またそれを通して、人間を取り巻く諸問題を解明していく。
(他の紹介)目次 第1部 ソクラテス(哲人の肖像画―ソクラテスの伝記と裁判
賢者は何を知っているか―神託の謎
魂への気遣い―知を愛し求める生)
第2部 プラトン(戯曲の中の哲学―プラトンの作品
正義と幸福―権力の果ての生
魂のありか―想起説とイデア ほか)
第3章 アリストテレス(万学の祖とその時代―アリストテレス哲学の体系
自然と知識―存在の究明
行為と目的―倫理学の方法)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。