検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

三峡ダムと住民移転問題 一〇〇万人以上の住民を立ち退かせることができるのか?    

著者名 鷲見 一夫/共著   胡 【イ】婷/共著
出版者 明窓出版
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116181314517.7/ワ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
517.7 517.7
ダム 長江

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300009794
書誌種別 図書
書名 三峡ダムと住民移転問題 一〇〇万人以上の住民を立ち退かせることができるのか?    
書名ヨミ サンキョウ ダム ト ジュウミン イテン モンダイ 
著者名 鷲見 一夫/共著
著者名ヨミ スミ カズオ
著者名 胡 【イ】婷/共著
著者名ヨミ コ イテイ
出版者 明窓出版
出版年月 2003.2
ページ数 537,18p
大きさ 19cm
分類記号 517.7
分類記号 517.7
ISBN 4-89634-113-9
内容紹介 中国・三峡ダムの建設では100万人以上の住民立ち退きが必要とされているが、移転住民の生活再建や現地での住民不満など問題は数多い。日本の「援助」の関わり等を含め、「公共事業」の在り方に一石を投じる。
著者紹介 1938年愛知県生まれ。一橋大学大学院法学研究科博士課程修了。現在、新潟大学法学部教授。
件名 ダム、長江
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 三峡ダムの建設では、100万人以上の住民立ち退きが必要とされる。このうち、2003年6月1日に予定される一部発電のために55万人もの住民移転が強行されている。しかし、移転住民の大半は、生活再建できていない。現地では、公安体制の強化により、辛うじて住民不満の爆発が抑えられているにすぎない。中国政府は、こうした住民不満を、はたしていつまで強権的に抑え続けることができるのであろうか?ダム貯水池地域は、今後、中国における社会的混乱の火薬庫となりかねない。
(他の紹介)目次 第1章 中国におけるダム建設と住民移転
第2章 三峡ダム建設と「言論の自由」
第3章 三峡ダムと住民移転
第4章 「開発型移住」と「人権」保障問題
第5章 住民移転と土地・環境容量
第6章 「開発型移住」政策の実行
第7章 「開発型移住」政策の破綻
第8章 三峡プロジェクトと「腐敗」問題
第9章 住民移転問題の行方
(他の紹介)著者紹介 鷲見 一夫
 1938年、愛知県に生まれる。1965年、横浜市立大学文理学部国際関係課程卒業。1970年、一橋大学大学院法学研究科博士課程修了。その後、横浜市立大学専任講師、助教授、教授を経て、1992年より新潟大学法学部教授。専門は、国際環境法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
胡 〓〓
 1962年、中国に生まれる。法学博士。新潟大学現代社会文化研究科外国人客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。