検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

クワガタムシ   ドキドキ!生きもの発見  

著者名 栗林 慧/写真   筒井 学/写真   日高 敏隆/総合監修
出版者 アスク
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117373134J48/ク/こどもの森6B児童書一般貸出貸出中  ×
2 東札幌4012572469J48/ク/図書室24児童書一般貸出在庫  
3 澄川6012563695J48/ク/図書室J3児童書一般貸出在庫  
4 9012847506J48/ク/図書室17A16A15A児童書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

栗林 慧 筒井 学 日高 敏隆
2003
369.08 369.08
社会福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700425361
書誌種別 図書
書名 クワガタムシ   ドキドキ!生きもの発見  
書名ヨミ クワガタムシ 
著者名 栗林 慧/写真
著者名ヨミ クリバヤシ サトシ
著者名 筒井 学/写真
著者名ヨミ ツツイ マナブ
著者名 日高 敏隆/総合監修
著者名ヨミ ヒダカ トシタカ
出版者 アスク
出版年月 2007.6
ページ数 30p
大きさ 25cm
分類記号 486.6
分類記号 486.6
ISBN 4-86057-328-7
内容紹介 大あごの形のかっこよさに人気が高いクワガタムシ。生活のほとんどを木にたよっているため、森や林にすんでいます。そこでの生活、からだの仕組み、幼虫からサナギの時代を経て成虫になるまでの様子を写真で紹介します。
著者紹介 1939年中国生まれ。生物生態写真家。著書に「ほたる」など。
件名 くわがたむし
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 貧困論の現地点と貧困・低所得層の動向―社会福祉運動の基盤として
第1部 社会福祉運動とはなにか(社会福祉運動とはなにか
社会福祉運動の戦後過程
「社会福祉基礎構造改革」下の社会福祉運動の課題 ほか)
第2部 地域・自治体における社会福祉運動(広島市における福祉運動―「福祉を守る市民会議」を中心に
埼玉社保協の運動展開と住民自治
筑豊における地域福祉計画策定の事例分析)
第3部 社会福祉運動と社会福祉研究運動(保育所改革の課題と展望―「規制緩和」政策を乗り越えるために
児童福祉研究
障害者問題領域における研究運動の意義と役割 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。