検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

がん遺伝子を追う 発見レースの最前線    

著者名 マイケル・ウォルドホルツ/著   大平 裕司/訳
出版者 朝日新聞社
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116129107491.6/ウ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
491.65 491.65
癌 遺伝子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006200010372
書誌種別 図書
書名 がん遺伝子を追う 発見レースの最前線    
書名ヨミ ガン イデンシ オ オウ 
著者名 マイケル・ウォルドホルツ/著
著者名ヨミ マイケル ウォルドホルツ
著者名 大平 裕司/訳
著者名ヨミ オオヒラ ヒロシ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2002.12
ページ数 403,9,6p
大きさ 20cm
分類記号 491.65
分類記号 491.65
ISBN 4-02-257806-8
内容紹介 20世紀末、次々にがん遺伝子が発見された。しかし、その裏ではライバルを出し抜き発見の栄誉を手にするための研究者同士の激しい闘いがあった。ピュリッツァー賞受賞の新聞記者による臨場感あふれるドキュメント。
著者紹介 1950年ニュージャージー州生まれ。フリーランス記者を経て『ウォール・ストリート・ジャーナル』医療科学部編集主任。97年ピュリッツァー賞受賞。
件名 癌、遺伝子
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 ピュリッツァー賞受賞のジャーナリストが、研究現場や患者に直接取材し、科学者たちの真摯な姿勢、業績をめぐる泥臭い駆け引き、そして、がんの影におびえる人々の恐怖と希望を描いた臨場感あふれるドキュメント。
(他の紹介)目次 あるミステリーの結末
サイエンス・フィクション
「ようこそ、第17染色体へ」
一五番目のがん家系
ハロウィーンのできごと
ゲーム
がんに襲われる一族
宝の山
ゲノムの守護神
イシュメイルの物語
電話でつかまえた遺伝子
がん抑制遺伝子の「母」
ジェット・コースター
ラス遺伝子
何よりもまず傷つけてはならない
(他の紹介)著者紹介 ウォルドホルツ,マイケル
 1950年ニュージャージー州生まれ。フリーランス記者を経て、1980年より「ウォール・ストリート・ジャーナル」科学記者。現在、医療科学部編集主任。医療、製薬業界、遺伝学などをテーマに精力的な取材を続けている。1997年、エイズ治療に関する一連の報道によってピュリッツァー賞(ジャーナリズム部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大平 裕司
 1960年生まれ。東京外国語大学大学院ロマンス系言語専攻修士課程修了。(財)東京動物園協会勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。