検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

新人賞の極意 人気作家10人が教える    

著者名 友清 哲/編著
出版者 二見書房
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116138918901.3/ト/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 元町3011698416901/ト/図書室7A一般図書一般貸出在庫  
3 清田5513244193901/ト/図書室13一般図書一般貸出在庫  
4 9012700572901/ト/図書室9B一般図書一般貸出在庫  
5 太平百合原2410131714901/ト/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
901.307 901.307
小説-作法 文学賞 日本文学-作家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006200008203
書誌種別 図書
書名 新人賞の極意 人気作家10人が教える    
書名ヨミ シンジンショウ ノ ゴクイ 
著者名 友清 哲/編著
著者名ヨミ トモキヨ サトシ
出版者 二見書房
出版年月 2002.12
ページ数 245p
大きさ 19cm
分類記号 901.307
分類記号 901.307
ISBN 4-576-02185-0
内容紹介 作家になりたければ、受賞者に学べ! 貴志祐介ほか、10人の作家の新人賞受賞にいたる軌跡や知られざる新人賞選考の舞台裏等を収録した、作家になるためのガイドブック。作家デビューをめざす人の新人賞受賞「虎の穴」。
著者紹介 1974年神奈川県生まれ。フリーライター。共著書に「ケータイ・マニアックス」などがある。
件名 小説-作法、文学賞、日本文学-作家
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 作家になりたければ、受賞者に学べ!十人十色の作家への道。激白インタヴューズ。
(他の紹介)目次 第1章 語り下ろし!新人賞受賞にいたる10の軌跡(貴志祐介(日本ホラー小説大賞)―退路を断って積み重ねた七年の投稿生活
高野和明(江戸川乱歩賞)―執筆に集中する秘策、資料収集術とは?
新堂冬樹(メフィスト賞)―コンサルタント業を営みながら暗黒小説を
乙一(ジャンプ小説・ノンフィクション大賞)―17歳で鮮烈なデビューを果たした若き旗手
戸梶圭太(新潮ミステリ倶楽部賞)―縦横無尽のストーリーを生み出す右脳型作家
粕谷知世(日本ファンタジーノベル大賞)―長い投稿経験から生まれた高い筆力
渡瀬草一郎(電撃ゲーム大賞)―活況を呈すライトノベルの若きエース
垣根涼介(サントリーミステリー大賞)―推敲に推敲を重ねる創作の方程式とは?
五十嵐貴久(ホラーサスペンス大賞)―出版社勤務かたわらのユニークな創作生活
日向蓬(R−18文学賞大賞)―女性による「性」をテーマに文壇デビュー)
第2章 ホンネで語る!知られざる新人賞選考の舞台裏(イマドキの新人賞事情―応募の前に知っておきたい傾向と対策、そして市場の現状
新人賞選考の第一関門!―下読み担当者が語る「一次選考突破の大原則!!」)
(他の紹介)著者紹介 友清 哲
 1974年神奈川県生まれ。書評家ではなく、あくまでも読書好きのフリーライター。主に作家やスポーツ選手、企業人などを対象とした人物ルポを各誌に掲載(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。