蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116122714 | J/ユ/ | 書庫2 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
中央図書館 | 0180086084 | J/ユ/ | 書庫2 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
澄川 | 6011688618 | J/ユ/ | 絵本 | J17 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
中央区民 | 1112476716 | J/ユ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 5 |
北区民 | 2112473745 | J/ユ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
東区民 | 3112506153 | J/ユ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
豊平区民 | 5112467856 | J/ユ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001660537 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
小野寺 浩/著
|
| 著者名ヨミ |
オノデラ ヒロシ |
| 出版者 |
南方新社
|
| 出版年月 |
2022.1 |
| ページ数 |
233p |
| 大きさ |
21cm |
| ISBN |
4-86124-456-8 |
| 分類記号 |
402.9197
|
| 分類記号 |
462.197
|
| 書名 |
世界遺産奄美 |
| 書名ヨミ |
セカイ イサン アマミ |
| 内容紹介 |
元環境省自然環境局長が、これまでの国立公園、世界自然遺産とは全く異なる奄美の独自性を語る。さらに、国立公園法成立から90年が経過した日本の自然保護制度を分析し、今後の環境行政が進むべき道を展望する。 |
| 著者紹介 |
札幌出身。屋久島、及び奄美琉球世界遺産科学委員会委員。鹿児島県参与(環境担当)。著書に「屋久島の作法」「鹿児島環境学」など。 |
| 件名1 |
奄美諸島
|
| 件名2 |
自然保護
|
| (他の紹介)内容紹介 |
大量生産・大量消費、そして環境破壊。失速する現代文明に悠久不変のインド文明は何をもたらしうるか。異文化を理解することの深い意味を達意の名文で語る好歴史エッセイ。 |
| (他の紹介)目次 |
1 小さな自然 2 異文化への視野 1 3 バニヤンの樹かげで 4 異文化への視野 5 今は昔の |
内容細目表
前のページへ