検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

児童福祉を学ぶ 児童の権利擁護の視点から  福祉を学ぶシリーズ  

著者名 水田 和江/編著   井村 圭壮/編著   村田 恵子/[ほか]共著
出版者 学文社
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116124942369.4/ミ/1階図書室46A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

水田 和江 井村 圭壮 村田 恵子
2002
369.4 369.4
児童福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006200000736
書誌種別 図書
書名 児童福祉を学ぶ 児童の権利擁護の視点から  福祉を学ぶシリーズ  
書名ヨミ ジドウ フクシ オ マナブ 
著者名 水田 和江/編著
著者名ヨミ ミズタ カズエ
著者名 井村 圭壮/編著
著者名ヨミ イムラ ケイソウ
著者名 村田 恵子/[ほか]共著
著者名ヨミ ムラタ ケイコ
版表示 第3版
出版者 学文社
出版年月 2002.11
ページ数 151p
大きさ 22cm
分類記号 369.4
分類記号 369.4
ISBN 4-7620-1174-6
内容紹介 児童の権利についてその根拠を明らかにすると同時に、社会福祉の現状と児童問題の位置づけ、福祉の法制度と仕組みについて解説。児童福祉の基盤をどのように築いていくのか、その内容について検討する。99年刊に次ぐ第3版。
件名 児童福祉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書では、児童の発達や福祉に関わり、子どもたちと共に未来を築いていこうとする人びとに、今、子どもたちを取り巻く社会がどのような状態にあるのかを知らせ、われわれの果たすべき役割はなにかを共に考えていこうと試みたものである。
(他の紹介)目次 1 現代社会と児童
2 児童福祉のあゆみ
3 児童の権利と児童福祉
4 児童福祉の法制と運営機構
5 家族支援と児童福祉
6 児童の自立(発達障害)と児童福祉
7 児童をめぐるネットワークと児童福祉
8 世界の児童環境と児童福祉
9 児童福祉の未来
(他の紹介)著者紹介 水田 和江
 1948年山口県生まれ。1999年福岡県立大学大学院人間社会学研究科修士課程福祉社会専攻修了。現在、西南女学院短期大学保育科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井村 圭壮
 1955年広島県生まれ。1983年四国学院大学大学院文学研究科社会福祉学専攻修士課程修了。現在、岡山県立大学短期大学部健康福祉学科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。