山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

シェーラー著作集  4  価値の転倒 上

著者名 シェーラー/[著]   飯島 宗享/編   小倉 志祥/編   吉沢 伝三郎/編
出版者 白水社
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116168915134.9/シ/4書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
289.1 289.1
奈良県-地図 ドライブ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001380446
書誌種別 図書
著者名 シェーラー/[著]
著者名ヨミ シェーラー
出版者 白水社
出版年月 2002.11
ページ数 342p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-02533-9
分類記号 134.9
分類記号 134.9
書名 シェーラー著作集  4  価値の転倒 上
書名ヨミ シェーラー チョサクシュウ 

(他の紹介)内容紹介 古墳に葬られているのは本当は誰?考古学界の第一人者が発掘の新事実から日本古代史の“謎”に迫る。
(他の紹介)目次 序章 古墳時代と大王陵
第1章 神武天皇と欠史八代の天皇陵
第2章 応神・仁徳天皇陵再考
第3章 継体天皇の謎に迫る
第4章 継体天皇皇后陵―衾田陵の謎
第5章 五条野丸山古墳は欽明陵か
第6章 崇峻天皇陵の謎
第7章 斉明天皇陵と牽牛子塚古墳
第8章 天武・持統天皇合葬陵を探る
終章 陵墓の疑義は晴らすべき
(他の紹介)著者紹介 大塚 初重
 1926年東京生まれ。明治大学大学院文学研究科博士課程修了、文学博士。明治大学名誉教授。登呂遺跡(静岡)、綿貫観音山古墳(群馬)など多数の遺跡の発掘調査に携わる。日本学術会議会員、日本考古学協会会長、山梨県立考古博物館館長などを歴任し、現在は千葉県成田市文化財審議委員会委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。